広報おきなわ 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]くらし ◆第1回花いっぱい推進運動 [募集] 市民参加による花いっぱい街づくり推進運動です。お申込された団体には、花の種と苗等を配布します。 対象:市内の自治会・通り会・企業・教育関係機関・その他団体 申込期間:7月9日(水)~8月8日(金) 花の苗配布:9月下旬予定 申込方法:公園みどり課 管理係に応募用紙※を提出 ※応募用紙や実施要項は公園みどり課で配布するほか、市公式ホームページでもダウンロードでき...
-
子育て
沖縄市出前児童館 ご利用日時:月~金 午後4時~6時 対象:小学生または親子 場所:各公民館 無料 (月)知花・美里・センター (火)胡屋・古謝・越来 (水)登川・宮里・海邦町 (木)久保田・明道・泡瀬 (金)比屋根・松本・池原 問合せ:こども相談・健康課 こどもの居場所づくり支援担当 【電話】内線2282
-
くらし
税の納付について ・固定資産税(2期分) ・介護保険料(2期分) ・国民健康保険料(1期分) ・後期高齢者医療保険料(1期分) 納期限及び口座振替日は7月31日(木)
-
スポーツ
[市民のみなさまへ おしらせ]スポーツ ◆親子スポーツ教室 [募集] ◇親子サッカー教室 「サッカーは初めて…」「運動が得意じゃない…」そんな親子でも安心して楽しめる体験会です。パスやボール遊びを通じてサッカーの基本を体験します。親子で体を動かしてリフレッシュし、笑顔あふれる休日を過ごしませんか。 日時:7月12日(土) 午前10時~11時30分 申込期限:7月9日(水)まで ◇親子わくわく運動遊び教室 親子で楽しみながら「走る・跳ぶ・...
-
くらし
サマージャンボ宝くじについて
-
健康
[市民のみなさまへ おしらせ]健康 ◆MRワクチン予防接種 [おしらせ] 現在、国内で麻しん(はしか)の感染者が報告されています。麻しんは、感染力が非常に強く、免疫がなければほぼ100%発症します。 感染を予防するには、麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)接種が最も有効な方法です。下記の定期予防接種対象者は、早めに接種しましょう。 定期接種対象者: [第1期]1歳の1年間(2歳の誕生日の前日まで) [第2期]5歳以上7歳未満で...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]税・お金 ◆資格確認書等の発送 [おしらせ] ◇国民健康保険資格確認書または資格情報のお知らせを郵送します。 令和6年4月1日以降に交付された国民健康保険被保険者証および資格確認書は、有効期限が令和7年7月31日となっています。 7月中旬頃から、沖縄市国民健康保険にご加入のご家族へ、マイナ保険証を持っていない方には「資格確認書」を、持っている方には「資格情報のお知らせ」を順次郵送します。 問合せ:国民健康保...
-
子育て
[市民のみなさまへ おしらせ]子育て ◆保育無償化を利用している皆様へ [おしらせ] 下記の対象施設や事業で幼児教育・保育無償化を利用している場合、保護者の「保育の必要性」が継続していることを確認するため、年に一度現況届の提出が必要です。 対象者へは7月末頃に通知予定です。 ※8月以降の無償化の請求については、現況確認後の給付となります。 ※市内の市立幼稚園で預かり保育を利用中の方で現況届の提出がない場合、預かり保育の利用が中止になる...
-
講座
[市民のみなさまへ おしらせ]生涯学習 ◆中央公民館講座 [募集] ◇いつまでも動ける体をつくるピラティス体験講座〔全5回〕 内容:深い呼吸とゆるやかな動きで身体の奥の部分を意識し、本来の筋肉の動きや働きを呼び覚まし、筋力・柔軟性・バランス感覚を整えます。(ヨガマット貸出無料) 日時:8月6日(水)・13日(水)・27日(水)、9月3日(水)・10日(水) 午前10時~11時30分 講師:永渕 悦子 氏(FTPマットピラティスアドバンス...
-
子育て
[市民のみなさまへ おしらせ]教育 ◆令和7年度給付型奨学金 [募集] 意欲があるにもかかわらず、経済的な理由で大学等への進学が困難な方を対象に、令和7年度給付型奨学金の希望者を募集します。 奨学生の要件: (1)高等学校等に在籍し、令和8年の3月末までに卒業見込みの者(高等専門学校に限っては、令和8年の3月末までに3年次修了見込みの者)又は高等学校卒業程度認定試験に合格後1年以内の者で大学等に入学していない者 (2)沖縄県内に所在...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]安全 ◆市内で犬の咬傷事故が発生しました [おしらせ] 市内で、飼い犬が自宅の敷地から逃げ出し、散歩中の犬に咬みつき死亡させてしまう痛ましい事故が発生しました。飼い犬や周囲の人々が安心して暮らせるよう、飼育管理の徹底をお願いします。 ◇闘犬種や大型犬を飼っている方へ 土佐犬やピットブルなどの闘犬種、体高55cm以上の大型犬は、その大きさや力強さに加え、犬種本来の特性として、万が一の場面で制御が困難となり...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]環境 ◆倉敷ダムまつり 「森と湖に親しむ旬間」関連イベント [催し] 日時:8月3日(日) 午前10時~午後3時 場所:倉敷ダム 催物:倉敷ダム資料館見学/生き物探検ツアー(運動靴・帽子・飲み物必須)/手作り木工/クラフト/締め太鼓/多肉寄せ植え教室 など ※一部有料、各体験コーナーは先着順です。 〔シャトルバスあり〕 ※会場内は駐車場がないため、車は(1)(2)の臨時駐車場にお駐めください。 (1)倉...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]防災 ◆建築物の台風対策 [おしらせ] 台風による強風や飛散物の衝突によって、建物は被害を受けることがあります。固定が十分か、壊れていないか確認し、建築物の台風対策を行いましょう。 ◇代表的な飛散物 小石、植木鉢、割れた屋根瓦、テレビアンテナ、エアコン室外機パネル、トタン屋根、角材、フェンス など ◇対策例 窓・ドアなどのガラス: ・雨戸、シャッター、防風スクリーンやネットなどで防御する。 ・飛散防止フ...
-
イベント
[市民のみなさまへ おしらせ]産業 ◆KOZAROCKS 2025 [催し] 沖縄県沖縄市・コザの街を舞台にしたカンファレンス and フェスティバルイベント「KOZAROCKS 2025(コザロックス)」を開催いたします。 今年のテーマは「変わらないために、変わり続ける」サステナビリティを軸に、スタートアップ、地域、カルチャー、安全保障など、沖縄ならではの文脈から“持続可能な未来”を考える2日間です。 日程:7月11日(金)・12...
-
文化
[市民のみなさまへ おしらせ]文化 ◆八重島公園「身近な植物観察会」 [催し] 公園内には多種多様の植物が生育しています。日頃から見慣れている樹木、花木をはじめ公園内に生育している様々な植物を観察します。 日時:7月12日(土) 午前9時30分~11時 場所:八重島公園「管理事務所」前 講師:比嘉 正一 氏(学芸員) 対象:小学生以上 定員:10人 料金:1,000円 申込期間:随時受付 ※定員に達し次第締切 申込方法:電話・直接八...
-
くらし
[市民のみなさまへ おしらせ]その他 ◆国勢調査員の募集 [募集] 沖縄市では、令和7年国勢調査の調査員を募集しています。多くの方の応募をお待ちしています。 仕事内容など詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。 問合せ:DX推進課 統計担当 【電話】内線2326・2327 ◆通り会等開催イベント [催し] ◇パルミラ夜市 パルミラ夜市は、台湾夜市をイメージしたナイトマーケット。屋台やグルメ、ちょい飲み、エイサーで通りが夜まで賑わ...
-
その他
沖縄市民対象 LINE登録 and アンケート回答でプレゼントGET 市公式LINEを友だち登録して、アンケートに答えた方の中から、毎月抽選でプレゼントを贈呈します。 応募条件: ・市内在住であること ・市公式LINEを友だち登録していること ・アンケート全問に回答していること 応募方法:市公式LINEを友だち登録する→アンケートに答えて応募完了! 応募締切:毎月月末 紙でも応募可(詳しくは市公式ホームページをご覧ください。) ※紙での応募の場合も、市公式LINE友...
-
その他
編集後記 ・映画「木の上の軍隊」が沖縄で先行公開され、7月25日からは全国で公開されます。沖縄市在住の監督が誇らしいです。80年前の木の上の2人は、どんな夏を過ごしたのでしょう。 ・LINE登録 and アンケート企画が大好評。多くのご登録、本当にありがとうございます。今月は第70回沖縄全島エイサーまつり記念ポロシャツを特別にご提供いただきました。この夏の思い出に、ぜひ! ・児童センターのイベントを取材。寝...
-
その他
その他のお知らせ(広報おきなわ 2025年7月号) ◆表紙 ◇今月の表紙 琉球ゴールデンキングス 2024-25シーズン報告会(コザゲート通り) ◇今月の市民 令和7年6月1日現在 人口:141,394人 男:68,656人 女:72,738人 世帯数:67,787世帯 ◆「ピースフルラブ・ロックフェスティバル2025」の詳細は本紙をご覧ください。 ◆ラジオ広報 ◇ハイサイ沖縄シティ FMコザ(76.1MHz) 月~金 午前9時~9時10分 ◇沖縄...
- 2/2
- 1
- 2