くらし 聴覚や言語機能に障がいのある方はNET(ネット)119緊急通報システムのご利用を

NET119緊急通報システムは、音声による119番通報が困難な、障がいのある方向けの緊急時の通報手段です。スマホなどのインターネット接続機能を利用し、簡単な操作で救急車や消防車を要請できます。通報時に位置情報も送信されるので、地理に詳しくない場所へ外出した際も安心して利用できます。利用には事前の登録が必要です。

●登録の手順
(1)本紙掲載のコードを読み取り、空メールを送信
(2)申請用URLが届くので、画面の案内に沿って登録者情報を入力し、申請
(3)消防局で承認後、利用開始

対象:市内に居住か通勤・通学などをしていて、聴覚や言語機能に障がいがあり、音声による119番通報が困難な方

問い合わせ:通信指令課
【電話】215-2080【FAX】261-9119、HP