くらし 国勢調査にご協力をお願いします

住居や国籍、仕事の状況などの実態を調べる、5年に1度の「国勢調査」を行います。
9月中旬から順次、調査書類を配布(投函)しますので、回答にご協力ください。

■国勢調査とは?
Q.回答内容は何に使われる?
A.国や地方公共団体の基礎資料として、衆議院小選挙区の区割りや少子高齢化への対策、防災計画の策定など、幅広い分野に役立てられます。

Q.住民票があるのになぜ調査が必要?
A.住民票には、氏名、生年月日、性別などの限られた情報しか記載されていないため、世帯の状況をより細かく把握するための調査が必要です。

Q.調査に答える義務はある?
A.回答は統計法で義務として定められています。正確なデータを得るために、ご協力をお願いします。

Q.個人情報は保護される?
A.統計調査に従事する者には厳格な守秘義務があり、回答内容は厳重に保護されます。

■回答の流れ
(1)調査員が調査書類を配布します
調査員が各世帯を訪問し、調査の概要を説明の上、調査書類などが入った封筒をお渡しします。不在が続いた場合は、説明を省略し投函させていただきます。
配布期間:9月中旬~9/30(火)

(2)次のいずれかでご回答ください
※期限までに回答が確認できない場合、督促状を投函します。回答済みの場合はご容赦ください

○インターネット
回答期間:9/20(土)~10/8(水)
「インターネット回答依頼書」のログイン用の二次元コードをスマホなどで読み取り、ログイン(自動)の上、ご回答ください。
簡単・便利!
例えば、単身世帯の方は、5〜10分で回答できます

○調査票(紙)を郵送
調査票(紙)に回答を記入し、「郵送提出用封筒」に入れて投函してください。切手は不要です。
郵送期間:10/1(水)~8(水)

○調査票(紙)を調査員に直接提出
直接提出を希望する場合は、調査書類を受け取る際に調査員に直接伝えてください。回収日時をその場で決められます。

※文字が大きな調査票の配布を希望される方は、お住まいの区の区役所(本紙1ページ)地域振興課へお問い合わせを

■「かたり調査」に注意!
国などの調査をかたり、個人情報を聞き出そうとする「かたり調査」にご注意ください。本物の調査員は国勢調査員証を身に付けています。不審に感じた場合は、お住まいの区の区役所(本紙1ページ)地域振興課へお問い合わせを。

問合せ:国勢調査コンタクトセンター(9/16(火)~11/7(金)の9~21時)
【電話】0570-02-5901(ナビダイヤル)
【電話】03-6628-2258(IP電話)