- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 2025年11月号
■私設街路灯維持費を補助
町内会などが管理する街路灯の電気代などの一部を補助します。対象外の場合もあります。
申込み:11月14日(金)から街路灯組合連合会(中央区北1西2北海道経済センター内)で配布する申請書を、12月15日(月)(必着)まで。
問合せ:街路灯組合連合会
【電話】231-1520
■冬期間自転車を預かります
・駐輪場と期間

対象:自転車のほか、(1)(2)は50cc以下、(4)は125cc以下の原動機付自転車も受け入れ可。
費用:
(1)(2)(3)(4)は自転車2千300円
(1)(2)(4)は原動機付自転車(125cc以下)4千600円。
(5)(6)(7)は自転車2千円。
申込み:各駐輪場へ直接。定数に達し次第終了。
問合せ:
(1)(2)は札幌駅5・5駐輪場【電話】251-3060
(3)(4)は西2丁目線地下駐輪場【電話】211-5190
(5)(6)(7)は自転車対策担当課【電話】211-2456、HP
■特別奨学生募集
応募資格:本人か父母らの養育者が市民で、来年4月から専修学校や高等学校の職業学科などに進学する予定の方か、来年度も引き続き在学する方。
支給額:いずれも退学などの場合を除き、返還不要。
・技能習得資金…月額5千円(公立)、8千円(私立)。
・支度資金(入学時のみ)…1万円(公立)、1万5千円(私立)。
定員:200人程度。
申込み:区役所保健福祉課で配布中の申込書を、11月14日(金)から12月15日(月)まで。現在受給中で継続を希望する方も申請が必要。選考あり。
問合せ:区役所(本紙1ページ)の保健福祉課
■市債(5年満期)のご購入を
募集期間:12月4日(木)〜19日(金)。利率は12月3日(水)9時決定予定。
元金償還:5年後。利子の支払いは年2回(6月、12月)。
申込み:取扱銀行へ(1万円から、1万円単位)。
問合せ:市コールセンター
【電話】222-4894
■ミュンヘン・クリスマス市食器洗浄ボランティアを募集
日時:11月20日(木)〜12月26日(金)
・11時〜15時30分
・15時30分〜18時30分
・18時30分〜21時30分。
会場:大通公園2丁目。
申込み:電話、HP。12月24日(水)までに市コールセンターへ。
問合せ:市コールセンター
【電話】222-4894、HP
■丘珠空港の機能強化に対する意見募集
丘珠空港の機能強化に向けた検討を進めるに当たって、パブリックインボルブメント(情報発信や意見募集など)を行います。
意見提出:11/20(木)から区役所、市役所2階市政刊行物コーナーなどで配布する資料をご覧の上、来年1/20(火)(必着)まで。
問合せ:
丘珠空港については空港担当課【電話】211-2357
意見募集については丘珠空港PI推進協議会事務局(北海道開発局 空港・防災課)【電話】700-6773
■さっぽろ雪まつり市民雪像制作グループを募集
日時:来年1/29(木)~2/2(月)。
会場:大通公園2、9丁目
対象:職場や地域などのグループで、来年1月に行う技術講習会に参加できる団体80組程度
申込み:11/14(金)までにから(インターネットを利用できない方はお問い合わせください)。抽選
問合せ:雪まつり実行委員会
【電話】281-6400
■さっぽろ雪まつりボランティア募集
(1)大雪像制作
日時:来年1/15(木)~2/1(日)。
・午前…9~12時
・午後…13~17時
・夜間…18~20時
会場:大通公園4、10丁目。
対象:16歳(夜間は20歳)以上で2回以上参加できる方(外国人は日常会話程度の日本語を理解できる方)200人
(2)市民雪像制作グループへの用具貸し出し
日時:来年1/29(木)~2/2(月)。
・午前…9時45分~13時
・午後…13~18時
・夜間…18時~21時45分
会場:大通公園2、9丁目(予定)。
対象:16歳(夜間は20歳)以上の方40人
(3)巡回・迷子の対応
日時:来年2/4(水)~11(祝)。
・午前…9時30分~13時30分
・午後…13時30分~18時
・夜間…18~22時
会場:大通公園6丁目。
対象:16歳(夜間は20歳)以上で2回以上参加できる方100人
※(1)~(3)申込み…HPのからか、HPで配布中の申込書を、11/30(日)(必着)まで。抽選。インターネットを利用できない方は雪まつり実行委員会へ11/21(金)までに電話の上、申込書を請求可能
問合せ:雪まつり実行委員会
【電話】281-6400
