くらし お知らせ【募集】

■生涯学習フェア「まなびピアあさひかわ」の参画団体
来年2月開催予定のフェアへの参加を希望する団体等を募集します。参加団体等で構成する実行委員会により企画・運営を行います。
※毎月1回程度会議を実施。
申込:9月1日(月)までに社会教育課
【電話】25-7190

■消防職員採用試験高校・短大卒
採用予定数:2人程度
1次試験日:9月20日(土)
試験場所:総合庁舎
試験科目:書類審査、適性検査(SPI3能力、性格)
受付期間:7月16日(水)〜8月5日(火)
試験案内の配布:各消防署・出張所、各庁舎案内・支所・公民館、市HP。郵送での請求方法は問い合わせを
※受験資格や2次試験以降の日程は、試験案内や市HPに掲載。

詳細:消防本部総務課
【電話】74-3149

■市民文化会館のエントランスホールの活用アイデア
(仮称)新文化ホール整備に向けて、現在の市民文化会館エントランスホールを活用した催しのアイデアを募集します。
その他:募集内容は市HPに掲載
申込:8月29日(金)午後5時までに市HPに掲載する申込フォームまたは提案書様式に記入し電子メールか郵送(必着)で文化ホール整備担当
【電話】25-7331

■放送大学の学生
放送大学は、テレビやインターネットで授業を行う通信制の大学です。生涯学習として、学位取得やキャリアアップ、自己実現などを目指す方をサポートします。
募集内容:令和7年度第2学期(10月〜3月)の学生
・教養学部(科目・選科・全科履修生)
・大学院(修士科目・修士選科生)
その他:入学試験なし
出願期限:
第1回 8月29日(金)
第2回 9月11日(木)

詳細:放送大学旭川サテライトスペース
【電話】22-2627

■地域支え合いの有償ボランティア活動をしませんか
ファミリーサポートセンター介護型と認知症サポートセンターの有償ボランティア(提供会員)を募集します。希望する方は次の養成講座(1)(2)のいずれかを受講し、会員登録してください。
▽提供会員養成講座
日時・場所:
(1)7月30日(水) ときわ市民ホール(5の4)
(2)9月12日(金) 忠和地区センター(忠和5の5)
いずれも午後1時30分〜4時30分
申込:旭川市社会福祉協議会
【電話】90-1449