くらし 意見をお寄せください/附属機関の委員等の募集

■意見をお寄せください
▽特定個人情報保護評価書案(予防接種に関する事務)
市民のプライバシー等の安全を確保するため、予防接種に関する特定個人情報の保護評価を実施するものです。
資料の配布・意見の提出期間:8/1(金)まで

詳細:保健予防課
【電話】25-6237

▽特定個人情報保護評価書案(地方税に関する事務)
市民のプライバシー等の安全を確保するため、地方税に関する特定個人情報の保護評価を実施するものです。
資料の配布・意見の提出期間:8/1(金)まで

詳細:税制課
【電話】25-5604

▽特定個人情報保護評価書案(住民基本台帳に関する事務)
市民のプライバシー等の安全を確保するため、住民基本台帳に関する特定個人情報の保護評価を実施するものです。
資料の配布・意見の提出期間:8/1(金)まで

詳細:市民課
【電話】25-9787

■附属機関の委員等の募集
▽公民館運営協議会の委員
内容:市内の公民館の運営等に関しての審議
対象:18歳以上(11/1現在)で、市の附属機関の委員等に3つ以上就任していない方
募集人員・任期:2人・11/1から2年間
募集期間:7/22(火)~8/21(木)

詳細:公民館事業課
【電話】61-6194

▽旭川市GX懇談会
内容:ゾーニング等に関する意見交換ほか
対象:18歳以上(8/1現在)で、市の附属機関の委員等に3つ以上就任していない方
募集人員・任期:2人・依頼日から令和8年3/31まで
募集期間:7/16(水)~8/15(金)

詳細:環境総務課
【電話】25-5350

■資料の配布場所
各担当課、市政情報コーナー(総合庁舎1階)、各支所「(公民館運営協議会の委員」資料は各公民館)、市HPほか