- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年7月号
■戸籍に記載する予定の仮の振り仮名の通知が順次送付されます
5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。以降、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されますので、内容に相違がある場合は来年5月25日(月)までに振り仮名の届出をしてください。通知の振り仮名が正しいときは、届出不要です。なお、振り仮名の届出に手数料はかかりません。また、届出をしなかった場合でも、罰則や罰金はありません。
振り仮名の届出に当たって法務省や市区町村から金銭を支払うよう要求することはありませんので不審な連絡や詐欺にご注意ください。戸籍の振り仮名制度の詳細は法務省をご確認ください。
詳細:市民課コールセンター
【電話】0570-05-0310
■小学校プールの一般開放
日時:8月31日(日)まで
・平日 午後3時〜6時
・土・日曜日、祝日、夏休み期間 午前10時〜午後5時(昼休みあり)
場所:旭川小学校(東旭川南1の6)、末広小学校(末広6の2)、西御料地小学校(西御料1の2)
その他:未就学児は保護者同伴。水温等により休場の場合あり。詳細は市HPで確認を
詳細:スポーツ推進課
【電話】23-1944
■今年の夏もちかふれに行こう!
歩いたり、泳いだり、好みに合わせて楽しめます。小さな子供からご年配の方までご家族でご利用いただけます。
料金:一般520円、小・中学生100円、70歳以上100円
※幼児無料。
その他:詳細は同センターに問い合わせを
場所・詳細:近文市民ふれあいセンター(近文町15)
【電話】55-3200
■いきいきセンター神楽臨時休館
全館貸し切りのため、8月15日(金)の午後5時から8月16日(土)の午後6時まで臨時休館します。
詳細:いきいきセンター神楽
【電話】61-0520
■令和6年度の情報公開・個人情報保護制度の運用状況
▽公文書の公開
94件の請求があり、公開決定32件、一部公開決定48件、非公開決定11件、取下げ3件
▽本人による個人情報の開示
11件の請求があり、開示決定3件、一部開示決定6件、不開示決定2件、取下げ0件
その他:公文書の公開請求や、本人による個人情報の開示等の相談・受付けは、地域活動推進課(総合庁舎3階)、各種行政資料など市政に関する情報の閲覧は、市政情報コーナー(総合庁舎1階)
詳細:地域活動推進課
【電話】25-9101
■町内会に関して市民アンケートを実施中
持続可能な町内会を目指し、市民の皆さんへアンケートを実施しています。左の専用フォームから回答できますので、ご協力をお願いします。
回答期限:8月8日(金)
詳細:地域活動推進課
【電話】25-6012
■旭川聖苑の排出物質測定結果
排出ガス中のダイオキシン類とその他の物質を昨年12月に測定した結果、国の規制値等を下回っていました。詳細は、旭川聖苑(東旭川町倉沼)や市HPで閲覧できます。火葬の際には、ダイオキシン類等の有害物質発生を防ぐため、燃えない物や燃えにくい物、爆発・溶解の恐れがある物などの副葬品を棺に入れないようにお願いします。
詳細:市民生活課
【電話】25-5150