- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新篠津村
- 広報紙名 : ふれあいの里 新しのつ 令和7年7月号
【保健予防係】
■8月バス健診のお知らせ
日時:8月29日(金)7時30分
(バスは保健センター前発着)
場所:北海道対がん協会 札幌がん検診センター
期間:7月1日(火)~7月18日(金)
定員:50名
詳細:健診内容は、村広報4月号または村HPをご確認ください。
申込み:保健予防係まで電話または下記QRコードより申し込みください。
※QRコードは本紙17ページをご覧ください
【社会福祉協議会】
■新篠津防火パークゴルフ大会開催のご案内
村の防火活動の一環として実施している本大会は、村民どなたでも参加できる大会です。多くの参加をお待ちしています。
日時:7月17日(木)受付8時~、開会式8時30分、プレイ開始9時
(悪天候の場合は29日(火)に延期)
場所:ふれあい公園パークゴルフ場
費用等:無料(景品多数あり)
申込み:
(1)パークゴルフ協会員は、協会の地区担当が取りまとめます。
(2)パークゴルフ協会に未加入の村老連会員は、各老人クラブの地区担当が取りまとめます。
(3)どちらにも所属していない方は、社会福祉協議会まで直接お申し込みください。
期間:7月7日(月)まで
【地域包括支援センター】
■お宅訪問のご案内
地域包括支援センターでは、主に75歳以上の方を対象に、自宅に伺い、健康でいきいきと過ごすための支援を行っています。
内容:何歳になっても、できる限り住み慣れた自宅での生活が続けられるよう、家族や生活、健康状態などの困り事、心配事などをお聞きしています。
その他:75歳未満でも実施することがあります。
申込み・問合せ:地域包括支援センター
【建築デザイン科訓練生の募集】
北海道障害者職業能力開発校では、建築デザイン科の訓練生を募集します。CADを使用した各種建築図面の製作技法を学びます。
対象:身体障がい、精神障がい、発達障がいのある方
期間:7月25日(金)~8月25日(月)まで募集
内容:数学、国語、面接
その他:
・訓練期間
10月1日(水)~3月16日(月)
・選考日
9月4日(木)
・選考場所
北海道障害者職業能力開発校
(砂川市焼山60番地)
問合せ:
(1)最寄りのハローワーク
(2)北海道障害者職業能力開発校
【電話】0125-52-2774
【FAX】0125-52-9177
【自衛官等採用試験について】
(1)自衛官候補生
年間を通じ受け付けしています。
(2)予備自衛官補
一般:18歳以上52歳未満
技能:18歳以上55歳未満
(国家免許資格等を有する方)
※一般の社会人や学生といった自衛官未経験者が予備自衛官になる制度です。
期間:9月11日(木)
問合せ:自衛隊札幌地方協力本部江別地域事務所
【電話】011-383-8955
または役場住民課住民生活係
【月新水道企業団】
■水道メーターのエラー表示の報告にご協力ください
月新水道企業団では、毎月水道メーターの検針を行っています。水道メーター隔測器が、普段と違う表示がされていた場合は、お手数ですが月新水道企業団までご連絡をお願いします。
※詳細は本紙18ページをご覧ください
問合せ:月新水道企業団
【電話】53-2365
【北海道】
■7月17日は「北海道みんなの日」
北海道の価値を見つめ直し、これからの北海道を考える日。
1869年7月17日、北海道の名付け親とされる松浦武四郎が、明治政府に「北加伊道(ほっかいどう)」という名称を提案した日です。
この日をきっかけに、道民の皆さんには北海道に愛着や誇りを持ってもらい、北海道の魅力を発信する機会としてもらえれば幸いです。
【石狩北部地区消防事務組合令和6年度情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況】
▽情報公開制度
実施機関
消防長開示請求6件・全部開示決定4件・一部開示決定2件・審査請求0件
▽個人情報保護制度
開示請求・審査請求0件
問合せ:石狩北部地区消防事務組合消防本部総務課
【電話】0133-74-5119