- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道森町
- 広報紙名 : 広報もりまち No.241 令和7年4月1日号
子育て世帯から高齢者世帯、その他多様な家庭環境に対して一体的かつ包括的な支援を切れ目なく実施するための課の統合及び町民の皆さまの利便性を考慮した窓口業務の集約化を行うため、保健福祉課と子育て支援課を統合しました。
・「国保係」は「国保児童係」へ名称が変更となります。
・こども家庭センターは、保健センターへ設置となります。
■諸手続きの窓口が次のとおり変更されます
■こども家庭センターについて
これまで別々だった「母子保健機能」と「児童福祉機能」を一体的に運営することで、効果的かつ包括的な支援を切れ目なく実施することを目的として、令和7年4月1日に「森町こども家庭センター」を設置しました。
妊娠前から子育て期(学童期を含む)に渡り、様々な悩みや困りごとに対応する相談支援の場所となります。お気軽にご相談ください。
・妊娠したかも…誰も相談する人がいない
・初めての妊娠・出産で不安
・赤ちゃんを迎える準備がわからない
・赤ちゃんとの生活ってどんなかんじ?
・出産後、気持ちが落ち込んでしまう
・ひとり親家庭へのサポートを知りたい
・子育てにイライラしてしまう
・こどもの虐待を見かけた
・こどもの落ち着きがない、言葉が遅いかも…、どこに相談したらよいかわからないなど
問合せ:森町こども家庭センター(保健センター内)
【電話】(3)2311