- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道占冠村
- 広報紙名 : 広報しむかっぷ 2025年4月号
■第1 持続可能な地域づくり/2経済循環が図られる基幹産業の振興
▽中山間地域直接支払交付金事業…310万円
農業生産活動の継続に向けた前向きな取り組みを支援し、経営の安定と環境の整備を図ります。また、次期において、農業者以外との連携を模索し、集落の課題解決へ向けて取り組んでいきます。
▽農業振興・新規就農等支援対策補助金…1,830万円
農業振興を図るため、新規就農等支援対策として農業従事継続奨励金を助成し新規就農後の継続的な営農を支援します。農業振興補助として野性獣侵入防止柵整備の一部補助を行います。
▽木質バイオマスエネルギー導入促進事業(ストーブ・薪)…93万円
低炭素社会の構築および地域経済の活性化を図るため、薪ストーブや薪ボイラーの購入または設置、家庭用および事業用の薪購入に対し補助を行います。
▽処理加工施設事業…361万円
農業被害の防止およびエゾシカ肉等の有効活用を一層図るため、野生獣処理加工施設(ジビエ工房「森の恵み」)の適正な維持管理を行います。
▽メープルシロップ製造業務委託…366万円
村の特産品として定着した占冠村産100%メープルシロップ生産のため、引き続き樹液の採取および製造等を行います。
▽人工造林(新植)工事…604万円
補助事業を活用して植栽を行い、村有林の整備を図ります。(4.24ha)
▽農業次世代人材投資事業(経営開始型)補助金…150万円
新規就農者に対し、経営状況を判断した上で国の経営開始型補助金を適切に補助します。新規就農者の経営安定に向け国の経営発展支援事業の交付要件である青年等就農資金計画の作成を支援します。
▽豊かな森づくり推進事業…387万円
私有林等の伐採跡地への植林経費を助成し、造林未済地の発生抑制、高齢級化した人工林の若返りを図ります。
▽串内草地放牧預託事業補助金…60万円
家畜の受胎率向上や粗飼料が不足する夏場の放牧地利用を促進するため、放牧頭数に対して予算の範囲内で補助します。
▽熊・鹿駆除捕獲奨励金…416万円
農作物等の被害を防止するため、有害獣捕獲に対し奨励金の交付を行います。
▽木質バイオマスエネルギー生産促進事業(薪割り機)…500万円
低炭素社会の構築ならびに地域経済の活性化を図り、家庭用および事業用の薪の生産を効率化することで、占冠村内における木質バイオマスエネルギーの安定した生産体制を確保することを目的とします。
▽占冠村猟区監視等業務…123万円
猟区の適切な運営および野生鳥獣被害対策に資するため、猟区内の巡視活動、捕獲活動等を行います。
▽黒瀬の沢小規模治山事業…2,320万円
国庫補助の対象とならない荒廃林地の復旧整備を図り、治山施設の拡充や防災機能が高い森林の造成を図ります。
▽村有林保育事業…993万円
補助事業を活用し、間伐・下刈り等による村有林の保育整備を行います。(下刈19.55ha、間伐13.91ha)
▽地域林業振興事業…250万円
集約化施業地内での作業経費(公共対象外の根踏み、下枝落とし、除伐)および主伐作業に係る高性能林業機械レンタル経費の一部を補助し、森林資源の若返りと資質ある森林の育成を図り、もって持続可能な林業経営を推進します。
▽林業担い手対策事業…63万円
一定の要件を満たす林業就業者を雇用した事業体に対し、技術指導補助金および住宅補助金を交付し、森林整備に必要な担い手の育成と定着を図ります。
▽林業労働安全推進事業…84万円
一定の要件を満たす林業就業者を雇用した事業体に対し、蜂毒アレルギー防止対策や安全装備品の購入に係る費用の一部を補助し、林業労働災害の未然防止および安全性の向上を図ります。
▽地域企業振興事業補助金…210万円
村内の既存企業支援を行うことにより、地域企業の振興と雇用機会の確保拡大を図ります。
▽湯の沢温泉指定管理…1,200万円
村民の憩いの場として湯の沢温泉の円滑な運営を図るため、指定管理者を指定し、管理運営を行います。
▽商工業等消費振興活性化事業…795万円
地元経済の活性化と村民の生活支援に寄与するため、プレミアム商品券発行事業に対し補助金を交付します。
▽商工振興事業補助金…25万円
山菜や鹿肉などの特産品や村の地域資源を広くPRするため、各種の取り組みを行い、観光客誘客と地元商工業者の活性化を図ります。
▽道の駅自然体感しむかっぷ指定管理…1,450万円
道の駅の円滑な運営を図るため、指定管理者を指定し、地域の観光案内や地元特産品の販売を推進します。
▽赤岩青巌峡管理委託業務…219万円
村立自然公園赤岩青巌峡にトイレ等を設置するとともに管理人を配置し、同公園の適正利用と環境保地域交通運送事業1,372万円全を推進します。
▽協働型地域おこし協力隊受入事業…646万円
占冠村の観光振興に取り組む地域おこし協力隊の受入事業者に対し受入業務を委託し、受入事業者の職員として、本村の観光情報の発信と地域活性化のための活動を推進します。