- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道占冠村
- 広報紙名 : 広報しむかっぷ 2025年4月号
■第3 未来を託す子どもの環境づくり/1こども家庭センターの設置と子育て支援の充実、2学習環境の整備
▽公設学習塾占冠村ステップアップサポートゼミ…653万円
小学校5~6年生、中学校1~3年生を対象に公設学習塾「占冠村ステップアップサポートゼミ」を開設し、教育機会の地域間格差の解消、基礎学力の向上、学習習慣の定着、家庭学習の質の向上等を図ります。
▽村内学校避難所等無線環境整備(トマム学校・占冠中学校)…1,958万円(再掲)
村立学校の無線機能の強化により、災害時における情報伝達やコミュニケーションの確保を図ります。
▽占冠中学校避難所設備改善事業…8,130万円(再掲)
避難所に集まる多くの人々が快適に過ごすため、衛生的なトイレ環境と多目的トイレの設置、玄関前スロープ、玄関ドア改修を行います。
▽学校校務支援システム導入…175万円
学校管理の効率化を図るため、村立学校全てに統一した校務支援システムを導入し、教職員の働き方改革に寄与します。
▽特別支援教育に関する事業…1,098万円
特別な支援を必要とする児童・生徒が個々の教育的ニーズに応じた教育が受けられるよう、特別支援教育支援員を配置し、生活や学習上の困難を改善または克服するための適切な支援を行います。また、必要に応じ作業療法士等からの専門評価、指導を受け、個々に合った支援の充実を図ります。
■第3 未来を託す子どもの環境づくり/3特色ある教育
▽中学生短期交換留学事業(受入・派遣事業)…720万円
姉妹都市コロラド州アスペン市との中学生短期交換留学事業を行い、中学生に多様な経験と見聞、視野を広める機会を提供し、国際性豊かな人材の育成を図ります。
▽外国語指導助手招へい事業…528万円
姉妹都市コロラド州アスペン市から外国語指導助手を招へいし、各学校における英語教育指導の支援や公民館事業における英会話教室の開催において、語学力の向上を図ります。
▽平和教育視察研修事業補助金…112万円
平和の村宣言を具現化する平和体験学習を実施し、平和への理解を深める教育を推進します。