くらし 情報広場 Information

■税務係から納期のお知らせ
道村民税の第2期と国民健康保険税の第2期の納期限は9月1日(月)です。納期内の納付をよろしくお願いいたします。
なお、口座自動振替を設定されている方は、前日までに残高のご確認をよろしくお願いいたします。

問合せ:住民課
【電話】01635-2-3133

■成人用肺炎球菌ワクチンの定期接種について
肺炎は日本の死亡原因の第5位であり、成人の肺炎の約2~3割は、肺炎球菌という細菌により引き起こされています。また、肺炎球菌は、血液の中に細菌が回ってしまう敗血症などの重い感染症の原因になることがあります。そのため、予防接種をすることで感染症の予防や重症化を防ぐことが大切になります。
定期接種の対象となるのは65歳の1年間で、無料で接種することができます。対象者へは誕生日を迎える頃に通知する予定です。定期接種の対象となるのは1回のみであり、過去に接種歴のある方は対象外となりますので、接種歴を確認のうえ接種をご検討ください。接種を希望する方は、機会を逃すことがないようにご注意ください。通知が届いて、接種を希望される方は、猿払村国民健康保険診療所まで電話予約をお願いいたします。
対象者:(1)65歳の方(2)60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能、免疫機能に障害を有する方
予約先:猿払村国民健康保険診療所 【電話】01635-2-3331
接種場所:猿払村国民健康保険診療所
接種時間:毎週木曜11時~11時半

■稚内市温水プール「水夢館」の無料券を配布
今年も稚内市温水プール「水夢館」の無料券を配布しますので、ぜひこの機会にご利用ください。詳しい内容は7月1日発行の回覧をご確認ください。
無料券配布期間:7月1日(火)~10月24日(金)
無料券配布について:
(1)教育委員会窓口、または左記の連絡先に電話で申込む
(2)教育委員会が発行する無料券を受取(電話受付の場合は後日郵送します。)
(3)水夢館の窓口に無料券を渡す
利用できる期間:7月1日(火)~10月31日(金)※施設休館日を除く
送迎バスの運行について:7月30日(水)・8月1日(金)・8月4日(月)・8月5日(火)・8月6日(水)の計5日間、水夢館までの送迎バスを運行いたしますので、ぜひご利用ください(完全予約制)

問合せ:教育委員会社会教育・スポーツ係
【電話】01635-2-3011

■令和8年度海上保安大学校学生の募集について
海上保安庁では、令和8年4月採用の職員(海上保安大学校学生)を募集します。
受付期間:(インターネット)8月21日(木)~9月8日(月)
試験日程:(第一次試験)10月25日(土)、10月26日(日)
受験資格:令和7年4月1日において高等学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していない者及び令和8年3月までに高等学校を卒業する見込みの者
詳しくは、左の二次元バーコードより、ホームページをご確認ください。二次元コードは本紙参照

問合せ:稚内海上保安部管理課
【電話】0162-22-0118

■リチウムイオン蓄電池使用製品の処分方法
リチウムイオン蓄電池とは、スマートフォンやタブレット、モバイルバッテリー、電気シェーバー、ハンディファン(手持ち扇風機)などに使用されている電池です。今まで処分する際には回収協力店に行って処分をしていただきましたが、猿払村役場のほうでも回収できるようになりました。回収を希望される方は、住民課生活環境係までお越しください。なお回収には以下の条件がありますので、お持ちになる際には必ずご確認いただきますようお願いいたします。
(1)JBRC会員企業製であること(会員企業外品やメーカー不明品は回収対象外)
(2)電池種類(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池のいずれか)が明確であること
(3)破損、水濡れや膨張等の異常のある電池や、外装なしのラミネートタイプの電池ではないこと
(4)電池を電池使用製品から取り外せるものであること
(5)電池を電池使用製品が取り外せないものから、無理に分解等して取り外した電池ではないこと
(6)モバイルバッテリーは分解せず、本体ごと持ってきたものであること
詳細について村ホームページに掲載されておりますので、パソコンもしくはスマートフォンをお持ちの方は、必ず回収可能な電池か確認をしてからお越しください。
ホームページ案内:猿払村ホームページを開きます サイト内検索欄に「リチウムイオン」と入力し検索ボタンを押してください 検索結果画面の一番上に「リチウムイオン蓄電池使用製品の処分方法について」が表示されますので、そちらを押してご覧ください。
スマートフォンをお持ちの方は、左の二次元バーコードから読み込んでご覧になれます。二次元コードは本紙参照

問合せ:住民課生活環境係
【電話】01635-2-3133