くらし 渡辺雅人 副町長 就任のごあいさつ

この度、7月1日付をもちまして、副町長を拝命いたしました。
大きなやりがいを感じるとともに、その職責の重さに身の引き締まる思いです。
これまで一般職員として29年、教育長として3年3カ月の経験を糧といたしまして、喜井町長の指導の下、町民の皆さま、町議会の皆さま、そして、職員と力を合わせ、第7期鹿追町総合計画で掲げる将来像の実現のため、産業、教育、福祉、環境など目指す町づくりを着実に進め、町民皆さまに「この町に住んでよかった、これからも暮らしていきたい」と思っていただけるよう、誠心誠意尽くしてまいりたいと考えております。
もとより浅学菲才の身であり微力ではございますが、鹿追町の明るい未来を次の世代に届けられるよう、全力で取り組む覚悟です。
どうかご支援とご指導を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

●略歴
鹿追町出身・昭和43年2月25日生まれ
北海道帯広緑陽高等学校、帯広コンピューター専門学校 卒業

平成5年4月/鹿追町役場入庁
平成15年8月/総務部 町民政策課 政策係長
平成25年7月/企画財政課長補佐 兼 企画係長
平成29年4月/企画財政課長
平成31年4月/総務課長
令和4年3月/願いにより退職
令和4年4月/鹿追町教育委員会 教育長(第1期〜第2期〈令和7年6月〉)
令和7年7月/鹿追町副町長(第1期〜)