- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道清水町
- 広報紙名 : 広報Shimizu 2025年4月号
■戸建て木造住宅 簡易耐震診断の無料実施
昭和56年以前に建てられた木造住宅は、地震に対して有効な耐震性能を持っていない可能性があるため、昭和56年以前の住宅を対象とした無料簡易耐震診断を実施します。
町ホームページで詳細を確認の上、お申込みください。
申込期限:令和8年3月31日(火)
問合せ:建設課建築係
【電話】62・2113
■木造住宅の耐震診断・耐震改修費用の一部を補助します
木造住宅の耐震化を推進するため、所有者自らが居住し、昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅の耐震診断や、耐震改修費用の一部を補助します。
町ホームページで詳細を確認の上、申請してください。
申請期限:9月30日(火)
完了報告期限:令和8年3月6日(金)
問合せ:建設課建築係
【電話】62・2113
■町営住宅家賃の減免
町営住宅の家賃は、世帯全体の収入や世帯構成から決定されています。
入居している人の異動、退職、失職などにより世帯収入に変動があるときや、所得が著しく低い世帯については、年度途中からでも家賃を減額できる場合がありますので、お問い合わせください。
問合せ:建設課住宅都市係
【電話】62・2113
■買い物銀行バスの運休
5月3日(土)~6日(火)まで運休します。ご利用の際はご注意ください。
問合せ:
・企画課企画統計係【電話】62・2114
・清水町社会福祉協議会【電話】69・2200
■令和7年度公衆浴場の無料入浴
◇こどもの日
対象:小学生以下の児童、幼児および付き添い人2名まで
期間:5月4日(日)~6日(火)
利用方法:受付に小学生以下であることを申し出てください。期間中は何回でも利用できます。
◇風呂(26)の日
対象:全利用者
対象日:毎月26日
※26日が休館日の場合は翌営業日
問合せ:町民生活課生活環境係
【電話】67・7555
■冬期間閉鎖していた公共施設の開放予定日
◇4月19日(土)開放予定
・清水公園ログトイレ(上駐車場)
・清水公園バーベキューハウス
・下佐幌運動公園バーベキューハウス
・清水中央公園公衆トイレ
・有明公園公衆トイレ
・日の出3公衆トイレ
・御影公園公衆トイレ
◇4月29日(火)開放予定
・清水公園パノラマハウス
◇清水公園ボート営業について
4月26日~9月21日までの土日祝日のみ営業します。
GW期間中(4月26日~5月6日)と7月19日~8月17日までは平日を含め毎日営業します。
営業時間:10時~17時30分まで
利用料金:
・手漕ぎボート…大人150円、小人70円
・ペダルボート…大人300円、小人150円
※開放日は変更する場合がありますので、ご了承ください。
問合せ:
・建設課公園緑化係【電話】62・2113
・町民生活課生活環境係【電話】67・7555
■野外スポーツ施設がオープン
◇4月29日(火)開放予定
・体育館前パークゴルフ場
・御影パークゴルフ場
・清水町民野球場
・有明公園多目的広場
・御影公園多目的広場
問合せ:社会教育課スポーツ係
【電話】62・5115
・清水公園パークゴルフ場
・下佐幌運動公園パークゴルフ場
問合せ:建設課公園緑化係
【電話】62・2113
■町社会体育施設の指定管理者が変更になりました
令和7年4月1日から、町社会体育施設(体育館、農業研修会館、柔道場、体育館前パークゴルフ場、町民野球場、有明公園多目的広場)の指定管理者が変更になりました。
4月からの指定管理者は「株式会社ソルプレーサ・イノベーションズ」です。
各施設の利用申込は、これまで通り町体育館で受付しますので、利用についてのお問い合わせは、町体育館までご連絡ください。
問合せ:
・社会教育課スポーツ係【電話】62・5115
・清水町体育館【電話】62・2913