- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道芽室町
- 広報紙名 : すまいる 令和7年8月号
■敬老祝金・商品券の贈呈
町では、長寿の方に敬意を表し、その節目をお祝いするため、米寿(満88歳)を迎える方に敬老祝金を、喜寿(満77歳)を迎える方に敬老祝いの商品券を贈呈しております。9月以降に対象者の方へ案内と引換券を送付しますが、町税等に滞納がある場合、贈呈対象外となりますので、納期までにお支払いただくようお願いいたします。
対象:
「米寿」昭和12年4月1日から昭和13年3月31日までに生まれた方
「喜寿」昭和23年4月1日から昭和24年3月31日までに生まれた方
※令和7年9月15日時点で、町内に在住している方が対象
問合せ:健康福祉課社会福祉係
【電話】62-9723(窓口1階2)
■女性のための人権なんでも相談所
法務局帯広支局及び帯広人権擁護委員協議会では、帯広市との共催により、「女性のための人権なんでも相談所」を定期的に開設していますので、ご利用ください。
・相談は、女性の方のみとさせていただきます。
・事前予約不要、相談無料、秘密は厳守します。
・人権擁護委員が相談をお受けします。
日時:9月12日(金)、11月12日(水)両日、13時から15時30分まで(最終受付15時)
場所:帯広市西4条南13丁目1帯広市とかちプラザ3階304号室
問合せ:帯広人権擁護委員協議会
【電話】24-5853
■粗大ごみ(9月分)を収集します
9月は、粗大(大型)ごみを収集する月です。町内会・行政区によって収集日等が異なりますので、「ごみ収集日カレンダー」などで収集日をご確認いただき、担当までお申し込みください。なお、収集日の1週間前が申込期限です。
▽お願い
申込期限を過ぎるとお受けできませんので、次回の申込みでお願いします。また、申し込みのない粗大ごみは収集しません。
▽注意
除湿器や冷風機、ウォーターサーバー、除湿機能付き空気清浄機などにおいて、一部の機種では冷媒にフロン類が入っているものがあります。フロン類が入っていた場合は返却させていただきます。
▽おすすめ
粗大ごみの申込みは、LINE公式アカウントが便利です。メニュー画面の「ごみ」メニューからお申し込みください。※申込期限及び収集日等は本紙下のQRコードをご利用ください。
問合せ:環境土木課生活環境係
【電話】62-9726(窓口2階10)
■献血にご協力ください
移動献血車が来町しますので、ご協力をお願いします。
▽来町予定日
日本国内では1日あたり約3,000人の方が輸血を受けていると言われています。
輸血に使用する血液は、科学が進歩した現代でも人工的に造ることができず、長期保存することができません。多くの方のご協力をお願いします。
問合せ:健康福祉課社会福祉係
【電話】62-9723(窓口1階2)