- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道芽室町
- 広報紙名 : すまいる 令和7年8月号
■からだと心を整え免疫力アップを目指すピラティス講座(2)
無理なくすっきり気持ちよく!深い呼吸を取り戻し、体内の流れをスムーズに促します。筋肉を穏やかに鍛え、疲れにくい身体を作りましょう。
日時:9月12日、19日、26日、10月3日、10日、17日すべて金曜日13時30分~14時30分全6回
場所:1階リハーサル室
料金:3,000円
定員:10人
持ち物:タオル、飲み物、動きやすい服装
講師:内杉早苗先生
申込期限:9月1日(月)
■楽しいステンドグラス講座(2)
今回のステンドグラス講座では、「ハウス型メモスタンド」を作ります。裏側にメモや写真などを挟むことができます。ハウスの色は、クリア、グリーン、ブルー、アンバー(茶系)、ワインの5色からお選びください。
ステンドグラスの大きさは、高さ6cm、横12cm、奥行き5cm。
木の部分の色は、講座当日に選んでいただきます。
日時:9月20日(土)10時~12時全1回
場所:3階美術工芸室
料金:3,400円(うち受講料500円、材料費2,900円)
定員:8人
持ち物:エプロン、マスク、ハサミ、カッター、軍手、作品を包む緩衝材
講師:河津浩美先生
申込期限:9月6日(土)
■展示(展示ホール)高校生の描いた原爆の絵展
日時:8月20日(水)~31日(日)10時~16時(※初日は13時~16時、最終日は12時まで)
料金:無料
主催:新日本婦人の会芽室支部
公民館講座のお申込みは公民館指定管理者へ
【電話】62-4680
8月19日(火)9時から受付開始
※対象は町内にお住まいの方および町内の職場にお勤めの方です。
※申込者が多数の場合は、お断りすることがあります。
※申込者が少数の場合は、中止となることがあります。
※帯広市文化スポーツ振興財団のホームページからもお申込みいただけます。
託児は無料です。
お気軽にお申込みください(託児の人数には限りがあります。)
※公民館講座で託児をご希望の方は受講日の、10日前までにお申し込みください。