- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道白糠町
- 広報紙名 : 広報しらぬか 令和7年10月号
■救急出動件数
・急病 45件(2485件)
・交通事故 2件(7件)
・その他 14件(105件)
■ドクターヘリ搬送件数 1件(3件)
■火災出動件数 1件(5件)
■その他の出動件数 7件(62件)
※( )内は令和7年1月からの累計出動件数
■秋の火災予防運動(10月15日~31日)
これから冬季にかけては空気が乾燥し、火災が発生しやすい気象条件になります。家族一人ひとりの「慣れ」や「油断」から、火災をおこさぬよう防火の重要性を十分に自覚し、次の「火の用心7つのポイント」を参考に生活の中で火災予防を実践しましょう。
(1)家のまわりに燃えやすいものは置かない
(2)寝たばこやたばこの投げ捨てをしない
(3)天ぷらを揚げるときは、その場を離れない
(4)子供には、マッチやライターで遊ばせない
(5)電気器具は正しく使い、タコ足配線はしない
(6)ストーブには、燃えやすいものは近づけない
(7)外出前に火の点検をしましょう。
釧路市消防本部では、災害発生時に消防車の出動内容を自動音声でお知らせしています。「近くでサイレンが聞こえるけど、何かあったの?」と疑問に思ったら【電話】0154-24-9119まで
問合せ:西消防署白糠支署
【電話】2-2053