広報しらぬか 令和7年10月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙 ■食べて飲んで遊んで楽しむ! カミングパラダイス 9月6日、7日の両日「第33回カミングパラダイス」が南通り商店街で開催されました。昔ながらのおもちゃで遊べる「なつかし広場」では、竹馬やフラフープ、けん玉などで遊ぶ子どもたちでにぎわいました。ライトアップされたパラ吉神社で参拝した後は、思い出の記念撮影!(本紙写真)
-
くらし
第11回 2025港inしらぬか 花火大会 8月23日(土)、第11回「港inしらぬか花火大会」が、白糠漁港特設会場で開催され、町内外から訪れた約6千人が、夜空を彩る1万発の花火や芸人によるステージイベントを楽しみました。 16時の屋台村オープンと同時に、白糠の海の幸や山の恵みを求め会場は、大勢の人でにぎわいました。 ステージイベントでは、白糠町出身の「DJカツノリさん」が総合MCを務め、和田アキ子さん公認のものまねで知られる「Mr・シャチ...
-
くらし
2025 第33回 カミングパラダイス 9月6日、7日の両日「第33回カミングパラダイス」が南通り商店街「ハミングロード」で開催されました。 会場となったハミングロードには、地元や近隣市町村のさまざまなグルメが並んだほか、昔ながらのおもちゃが遊べる「なつかしひろば」などの体験コーナーも設けられ、大勢でにぎわいました。さらに高所から会場を見下ろせる「スペースUFO」、飴細工の実演など子どもから大人まで楽しめるブースが並びました。 白糠学園...
-
くらし
100歳おめでとうございます これからも元気でお過ごしください 白糠町では冨山菊子さん、勝又サタさん、坂井寛さんの3人が令和7年度で100歳を迎えられます。 9月11日、勝又さん、坂井さんのもとを棚野孝夫町長が訪問し、100歳を祝いました。贈呈式では、お二人に棚野町長からお祝い状と記念品、花束等が手渡されました。 ※冨山さんは長期入院中のため、ご家族にお祝い状等をお渡ししました。 ■内閣総理大臣祝状等贈呈式 老人の日の記念行事として、100歳を迎える長寿者に内...
-
子育て
少年の主張 8月5日に釧路市で開催された「令和7年度少年の主張釧路地区大会」で、茶路中学校3年生の對木亜香さんが最優秀賞を受賞しました。8月29日に札幌市で開催された全道大会では、惜しくも受賞はなりませんでしたが、その発表の全文を紹介します。 ※詳細は本紙をご覧ください
-
文化
白糠アイヌ文化 世界に発信 ■時代や国境を超えて人々の心に届ける感動のパフォーマンス 白糠町は、白糠アイヌ協会および白糠アイヌ文化保存会(磯部惠津子会長)による「アイヌ文化海外研修交流事業」として、異文化交流とアイヌ文化の世界発信を目的に「第50回ジャパンウィーク」に参加しました。 「ジャパンウィーク」とは、日本の生活文化、伝統芸能等を通じて日本を海外に紹介する国際交流イベントで、1986年以来毎年開催されています。(※年に...
-
子育て
全国・全道大会 出場報告 9月10日、全国・全道大会への出場権を手にした選手たちが役場を訪れ、川島眞澄教育長へ出場報告を行い健闘を誓いました。 出場大会および選手は下記のとおりです。 ○JOCジュニアオリンピックカップ 第44回全日本ジュニアバドミントン選手権大会 (9月12日~釧路町・釧路市) ○第43回北海道小学生陸上競技大会 (9月14日~苫小牧市) ○第32回北海道中学校新人陸上競技大会 (9月20日~旭川市) ○...
-
スポーツ
バドミントン CBBC白糠 団体戦 全国3位 8月21日~24日まで大分県で開催された「第55回全国中学校バドミントン大会」に出場した、CBBC白糠(バドミントン)が、団体戦で全国3位に輝きました。 大会はダブルス2試合、シングルス1試合で勝敗を決する方式で、CBBC白糠の選手たちは準決勝まで相手に1ゲームも取らせず、全国の強豪を相手にストレートで勝ち上がりました。迎えた準決勝では今大会の優勝チームと対戦し、ダブルス1試合を制し善戦したものの...
-
スポーツ
世界王者から学ぶ! バドミントン教室 ■未来のトップアスリートを白糠から!世界レベルの指導を子どもたちへ 日時:11月8日(土)10:30~15:00 バドミントンの男子シングルス、元世界ランキング1位の桃田賢斗選手が総合体育館にやってきます! バドミントンをしている方や興味のある方は、ぜひこの機会に世界レベルのプレーを間近で体験してみましょう! 会場:総合体育館 参加料:無料 内容: 午前…桃田賢斗選手による講演会(一般...
-
その他
しらぬかの学校給食 vol.3 ■今月のメニュー 酪恵舎チーズ入りつくね ○栄養教諭 萬(よろず)先生の一言 今月の白糠食材の日の給食は「酪恵舎チーズ入りつくね」でした。 白糠酪恵舎さんのミルキーな風味が特徴のリコッタチーズと、口どけの良いトーマシラヌカを使用したつくねです。 2種類のチーズのコクと風味がお肉のうまみを引き立てます♪
-
健康
白糠町第3次健康増進計画(すこやか白糠21) ■まちづくりの3本柱 第一次産業の再興と振興・町民の健康づくり・教育(意識改革) 町は「白糠町第3次健康増進計画」を策定し、健康づくりを推進しています。 皆さんに健康づくりについて、理解を深めていただくためシリーズで掲載しています。 ■生活習慣病(高血圧) 脳血管疾患をはじめとする循環器系疾患は、要介護状態の主要な要因となるほか、高血圧を放置しておくと腎不全を招いたり、重大な合併症を引き起こすため...
-
くらし
町の話題 Pick up SHIRANUKA(1) ■2025年8/11 小中学生席書大会 白糠書道連盟主催の「小中学生席書大会」が社会福祉センターで開かれ、参加者は日ごろの練習の成果を披露しました。 参加した29人の児童生徒は、「さけ」「大地」「故郷」などの学年ごとの課題が発表されると、真剣な面持ちで半紙に向かい、一枚一枚丁寧に、力強く文字を書き上げていました。 ■2025年8/13 西庶路連合町内会盆踊り大会 西庶路連合町内会(鶴田哲明会長)の...
-
くらし
町の話題 Pick up SHIRANUKA(2) ■2025年9/5 小学生芸術文化鑑賞会 町内の小学生を対象とした音楽鑑賞会が庶路学園と白糠学園で開かれました。 町の情操教育指導者の山田陽子さんのピアノと茶路中学校教諭の出村衣里菜さんのオーボエによるコンサートでは、チャイコフスキーの白鳥などが演奏され、参加した児童はクラシック音楽の音色の世界を全身で感じていました。 ■2025年9/9 認知症フレンドリー講座 町の認知症サポーターを対象にした「...
-
しごと
〔今月のお知らせ Information 10月〕募集 ■「交通安全指導員」募集 募集資格: ・白糠地域に居住している20歳以上の健康な方 ・庶路、西庶路地域に居住している20歳以上の健康な方 募集人数:各地域1人 勤務内容:白糠学園の下校時または庶路学園の登校時に、約2時間程度の交通指導および見守り。 雇用:10月20日〜令和8年3月31日 応募方法:町指定の履歴書を役場1階町民サービス課(1番窓口)へ提出してください。履歴書は役場および庶路支所窓口...
-
くらし
〔今月のお知らせ Information 10月〕暮らし ■土地取引には届け出を 土地の売買・賃借・交換・営業譲渡など、一定面積以上の土地取引に係る契約をした場合は、届け出が必要です。 対象となる面積: ・市街化区域 2千平方メートル以上 ・都市計画区域内 5千平方メートル以上 ・都市計画区域以外 1万平方メートル以上 届出者:土地の権利取得者(買主等) 届出方法:契約締結日から2週間以内に、その土地が所在する市町村へ書類を提出してください。なお、届け出...
-
くらし
〔今月のお知らせ Information 10月〕環境 ■全町秋の一斉清掃 ふるさとエコandクリーンしらぬか「自然の番人宣言」推進事業として、全町秋の一斉清掃を行います。 都合の良い時間帯に、自宅周辺や地域の清掃をお願いします。また、町内会で取り組む場合は、各町内会の指示に従い、ご協力ください。 全町秋の一斉清掃:10月12日(日) 問合せ:町民サービス課生活環境係 【電話】517 ■狩猟期間中の入林自粛 エゾシカ狩猟期間中(10月1日〜3月31日)...
-
くらし
〔今月のお知らせ Information 10月〕税金 ■家屋実地調査 町では、固定資産税の課税対象となる建物を対象に家屋の実地調査を実施します。 ▼調査方法 担当職員が家屋課税台帳および図面、現況を照らし合わせ、課税されていない家屋が判明した場合は、評価をします。 ※調査の際は、敷地内に立ち入らせていただきます。また、調査費等をいただくことはありません。 ▼お願い 令和7年度の固定資産税納税通知書に課税明細書を同封していますので、記載されている家屋と...
-
くらし
〔今月のお知らせ Information 10月〕その他 ■10月は不正軽油防止強化月間 不正軽油とは、軽油引取税を脱税するために、軽油に灯油や重油を混和するなどした燃料油をいいます。 不正軽油の話を聞いた、給油するところを目撃したときは、「不正軽油ストップ110番」フリーアクセス(【電話】0800・8002・110)で、皆さんからの情報提供をお待ちしています。 問合せ:釧路総合振興局事業税間税係 【電話】0154・43・9161 ■「公証週間」電話相談...
-
くらし
〔今月のお知らせ Information 10月〕寄付 ■寄付金のお礼 ※詳細は本紙をご覧ください
-
くらし
今月の納税 町・道民税 第3期 国民健康保険税 第4期 納付期限:10月31日(金) ~今月の夜間窓口~ 日時:10月22日(水)17時~19時 会場:税務課窓口(1階6番窓口) 問合先:税務課収納係 【電話】538