くらし 市役所からお知らせ(1)

[1]令和7年度第1回仙台北地区中学校総合体育大会(陸上競技、新体操、水泳競技)が開催されました!

同大会は、6月12日に陸上競技、6月14日に新体操、6月17日に水泳競技が各会場で行われました。
この大会は、仙台北地区中学校体育連盟の主催により、本市のほか、塩釜市、松島町、七ケ浜町、利府町、富谷市、大和町、大郷町、大衡村の教育委員会が共催して実施しました。

■大会結果
*県大会に出場する市内中学校名・個人名のみの掲載となります。

※結果は紙面又はHPでご覧ください。

[2]お盆期間のバス運行や8~9月の一部公共施設の臨時休館について

■多賀城東部線(ユーアイバス)のお盆期間の運行ダイヤ
8月13日(水)~15日(金)はお盆期間のため、(土)(日)(祝)と同じダイヤでの運行となりますので、注意してください。

問合せ:
株式会社ミヤコーバス塩釜営業所【電話】365-5161
都市計画課都市計画係【電話】368-4241

■文化センターの臨時休館
8月18日(月)~25日(月)まで、埋蔵文化財調査センター収蔵庫の燻蒸作業のため、文化センター内のすべての施設(市民会館、中央公民館、埋蔵文化財調査センター)で臨時休館します。隣接する多賀城史遊館は開館していますので、埋蔵文化財調査センターに関する問い合わせは、多賀城史遊館(電話︎368-3127)へお願いします。

問合せ:文化センター
【電話】368-0131

■市民プールの臨時休館
8月27日(水)~9月3日(水)まで、施設メンテナンスのため臨時休館します。

問合せ:市民プール
【電話】365-3232

*上記以外の市役所や公共施設などの開館時間などに変更はありません。

[3]情報公開制度および個人情報保護制度について

●情報公開制度
情報公開条例を制定し、市の保有する情報を広く一般に公開しています。令和6年度の開示状況については、表1のとおりです。

表1 情報公開制度開示請求件数

●個人情報保護制度
市が取り扱っている個人情報は、本人であることを証明する書類(運転免許証など)を提示していただき、請求書に氏名や知りたい個人情報の内容などを記入していただくことにより、自分の情報の開示を請求することができます。令和6年度の開示状況については、表2のとおりです。

表2 個人情報保護制度開示請求件数

問合せ:総務課総務法令係
【電話】368-2194

[4]定額減税不足額給付金について
令和6年度に国の経済対策における物価高への支援の一環として、定額減税補足給付金(調整給付)を実施しました。
確定申告などにより、令和6年分所得税および定額減税の実績額などが確定した後に、本来給付すべき額と調整給付額との間で不足が発生した人に、追加の給付を実施します。

令和7年度は、下記の対象者に不足額給付を行う予定です。
1.当初調整給付額に不足が生じた人(対象となる人には、8月中にお知らせを送付します)
2.以下の条件すべてに該当する人
(1)令和6年分所得税および令和6年度分個人住民税所得割額の定額減税前税額がゼロ(本人として、定額減税の対象外の人)
(2)税制度上「扶養親族」の対象外(青色事業専従者、白色事業専従者、合計所得金額48万円超の人)
(3)令和5年度・令和6年度に実施した低所得世帯向け給付対象世帯の世帯主・世帯員に該当していない人(3万円給付を除く)
*対象かどうかの確認や、給付金額の計算方法については、市HPを確認するか、給付金専用コールセンター(【電話︎】368-7102)へ問い合わせてください。

問合せ:給付金専用コールセンター
【電話】368-7102(給付金に関する問い合わせのみ)
(受付時間:平日8時30分~17時15分)