くらし 国・団体等のお知らせ(2)

(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他

■生涯学習講座(全10回)
(1)5月9日~8月1日の金曜日午後1時~2時30分
(4)(5)[PC初級]2千円(資料代)、[書道]8千円(材料代)
(6)往復はがきかメール(7)詳しくは、ホームページへ

問合せ:霞城学園高等学校
【電話】647-0522

■名所巡り「山寺再発見~新緑の山寺~」
(1)5月10日(土)午前9時30分
(2)山寺
(4)ガイドきざはしの会
(5)1600円(入山・拝観料、ガイド料、保険料など)
(6)要

問合せ:健康終活クラブ
【電話】090-9633-2848

■夢工房春のマルシェ
(1)5月10日(土)午前9時30分~11時30分
(2)夢工房駐車場(蔵王上野)
(4)納豆、野菜、切花、オリジナル製品販売
(6)不要

問合せ:夢工房
【電話】689-9033

■最上義光講演会
(1)5月10日(土)午後1時30分~
(2)山形大学小白川キャンパス
(3)150人
(4)講師山形大学名誉教授・松尾剛次氏
(5)700円(資料代)
(6)要

問合せ:山形大学認定都市・地域学研究ユニット
【電話】628-4871(月・火・木・金曜日の午前))

■B型肝炎特措法無料相談会
(1)5月17日(土)午後1時30分~(午後3時まで受け付け)
(2)遊学館
(4)集団予防接種被害者・家族相談

問合せ:B肝山形福島新潟事務所
【電話】025-223-1130

■あつまれ1・2歳
(1)5月21日(水)午前10時~11時
(2)こども芸術大学認定こども園
(3)歩けるようになったお子さんと保護者 20組
(4)色水遊び
(5)無料
(6)電話で
(7)詳しくは、ホームページで

問合せ:こども芸術大学認定こども園
【電話】627-2280

■オストミー講演会
(1)5月24日(土)午前10時~正午
(2)総合福祉センター
(3)オストメイトと関心のある方
(4)講演と交流
(5)無料
(6)不要

問合せ:日本オストミー協会山形県支部
【電話】645-7878

■法曹三者による刑事裁判傍聴会
(1)5月28日(水)午後1時30分~4時
(2)山形地方裁判所
(3)25人
(4)刑事裁判傍聴、法曹三者による裁判員制度の説明など(予定)
(5)無料

問合せ:山形地方裁判所
【電話】623-9513

■村治奏一ギターコンサート
(1)6月29日(日)午後2時開演
(2)東ソーアリーナ
(4)ギター演奏家・村治奏一氏のコンサート
(5)前売り4千円、当日4500円(全席指定)
(6)要

問合せ:弦地域文化支援財団
【電話】689-1166

■アビリンピックやまがた参加選手募集
(1)7月3日(木)
(2)山形ビッグウイング
(4)障がい者の技能競技大会
(6)5月14日まで

問合せ:高齢・障害・求職者雇用支援機構山形支部
【電話】674-9567

■市シルバー人材センターの催し
▽入会説明会
(1)5月1日(木)・9日(金)・13日(火)午後1時30分~
(2)山形テルサ
(5)年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)
(6)不要
(7)通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参
▽リサイクル自転車即売会
(1)5月10日(土)午前8時15分~(午前8時から整理券配布)
(2)同センター作業所(あかねケ丘)
(4)10台
(5)6500円(ギア付き7500円)
※オートライト付きはプラス500円(6)不要

問合せ:市シルバー人材センター
【電話】647-6647

■霞城セントラルの催し
▽大船渡市林野火災チャリティー湯田川温泉孟宗まつりin霞城セントラル
(1)4月24日(木)午前11時30分~なくなり次第終了
(2)霞城セントラル1階アトリウム
(4)1杯につき300円以上の寄付を募り、全額を大船渡市に送ります。
▽第271回ニコニコフリーマーケット
(1)5月11日(日)午前10時30分~午後3時
(2)1階アトリウム
(7)出店者募集、申し込み方法など詳しくは、お問い合わせください。

問合せ:霞城セントラル
【電話】646-7272

◎6月15日号の原稿締め切りは5月15日です◎