- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県新庄市
- 広報紙名 : 広報しんじょう 令和7年6月号
~イベントや行政案内まちの情報などを紹介するページです~
■屋外広告物を設置する際は事前にご相談ください
都市計画の見直しにより、屋外広告物の規制地域が変更になりました。屋外広告物は県の条例により、設置に許可が必要な場合や禁止されている場所があります。
※詳しくは、県のホームページをご覧ください。
問合せ:最上総合支庁建設部建設総務課行政係
【電話】29-1376
■弁護士によるB型肝炎特措法無料相談会
対象:集団予防接種が原因でB型肝炎になった方とその家族
※事前予約優先、当日会場での申し込み可
日時:7月12日(土)午後1時30分~午後4時(受付は午後3時まで)
場所:市民プラザ3階会議室・第4研修室
問合せ:全国B型肝炎訴訟新潟・山形・福島事務所
【電話】025-223-1130
■毎月1回の料理教室エスニック料理
日時:6月26日(木)午前11時~、午後6時~
場所:市民プラザ3階調理実習室
講師:笹美知子氏
材料:2500円
申込締切:6月23日(月)
問合せ:デリスドカントリー・笹
【電話】22-2086
■ふるさと歴史センターからのお知らせ
▽臨時休館のお知らせ
館内の資料の燻蒸(くんじょう)のため、6月17日(火)~19日(木)は臨時休館となります。(17日(火)は通常休館日です)
▽カモシカと遭遇した際は
カモシカは国の特別天然記念物に指定されています。遭遇した際は、人身被害防止のため「必要以上に近づかない」「大声を出したり、追いかけたりしない」「静かにその場を立ち去る」ようお願いします。
問合せ:ふるさと歴史センター
【電話】22-2188
■わくわく健康教室「ゼロトレ」
日時:7月12日(土)(1)午後1時~午後2時30分、(2)午後3時~午後4時30分
場所:わくわく新庄2階教養文化室
内容:加齢とともに縮んだ身体の各部位を、元の位置(ゼロ)に戻すトレーニングを行います。
講師:ゼロトレ公認インストラクター 髙橋真由美氏
持ち物:ヨガマット、バスタオル2枚、飲み物、スマートフォン
参加費:300円(保険料込み)
定員:各回10名(先着順)
申込締切:7月8日(火)
問合せ:わくわく新庄
【電話】23-0197
■6月は「不正改造車排除強化月間」
近年、不正改造車が増加し、道路交通の秩序の乱れや環境悪化を引き起こしていることから、その排除が強く求められています。国土交通省では関係省庁、自動車団体などと協力して不正改造車を排除する運動を全国展開し、東北運輸局では6月を強化月間として取り組みます。
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ:国土交通省東北運輸局山形運輸支局
【電話】023-686-4711
■家庭教育電話相談「ふれあいほっとライン」
子育てや家庭教育のお悩みは相談員へ電話でご相談ください。相談の秘密は守ります。保護者様に限らず、児童生徒も相談可能です。
日時:平日 午前8時30分~午後5時15分
問合せ:県教育局生涯教育・学習振興課
【電話】023-630-2876