- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県新庄市
- 広報紙名 : 広報しんじょう 令和7年8月号
木造住宅の地震対策を支援します
~あなたのお住まいは安全ですか?~
地震による住宅倒壊から「命を守る」ため、現行の耐震基準を満たしていない木造住宅の改修を行う方に対して補助金を交付します。※平成12年5月31日以前に着工した住宅が対象です。
■補助メニュー(各予算には限りがあります。お早めにご相談ください。)
(1)耐震診断
補助金額:診断費用
全額耐震診断士を派遣して、地震による揺れに建物が耐えられる性能(耐震性能)を調べます。
(2)耐震改修
補助金額:工事費の2分の1の額(上限120万円)
診断の結果、耐震性能が不足している住宅に対して、住宅全体の耐震評点※を1.0以上にする耐震改修工事の費用を支援します。
(3)減災対策
補助金額:工事費の5分の4の額(上限30万円)
診断の結果、耐震性能が不足している住宅に対して行う、「簡易耐震改修」「部分耐震改修」「防災ベッド又は耐震シェルターの設置」の費用を支援します。
※耐震性を数値で表したもの。1.0未満の場合、大規模地震の際に倒壊の恐れがある。
■耐震診断・耐震改修についてわかりやすく説明します!
木造住宅の耐震化のための制度や無料耐震診断について、市職員が出前講座でわかりやすく説明します。
対象:原則として10名以上の市民で構成する団体やグループなど
費用:無料
時間:午前10時から午後9時までの2時間以内
申込み:開催を希望する2週間前までにお申し込みください。
お申し込み方法など詳しくは、市ホームページへ→
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◎詳しくは、都市整備課まちづくり推進・雪対策係へ。
【電話】29-5822