広報しんじょう 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
市長室だより 「熱中症にご注意を」 山科 朝則 夏本番を迎え、厳しい暑さが続いております。市民の皆さまにおかれましては、体調管理に十分ご留意くださいますようお願い申し上げます。8月は、新庄まつりをはじめ、各町内会のお祭りやイベントが各地で開催されます。こまめな水分補給や無理のない行動を心がけ、熱中症の予防に努めていただきますよう重ねてお願い申し上げます。 本市では、熱中症対策の一環として、涼を取ることができる「...
-
文化
【特集】新庄まつり270年祭 新たな歴史がスタート(1) ■新庄まつり270年祭 今年は新庄まつり270年の節目の年です。宝暦6年(1756年)から始まった新庄まつりは、戦争や新型コロナウイルス感染症、豪雨災害などさまざまな危機を乗り越え、現在の祭りへとつながっています。 今号では、山車製作や囃子練習に取り組む若連の方々をはじめとした関係者の、新庄まつりに対する思いを紹介するとともに、今年度の新庄まつり270年祭記念イベントなどを含めた、行事日程をご紹介...
-
文化
【特集】新庄まつり270年祭 新たな歴史がスタート(2) 今年の新庄まつりは、新庄開府400年and新庄まつり270年祭記念事業として多くの子どもたちが参加し「羽州ぼろ鳶組ダンスパレード」と「萩野子ども鹿子踊」が行われます。 記念事業に参加する方々に、まつりに向けた取り組みや意気込みをお聞きしました。 ■羽州ぼろ鳶組 廣野 日菜子(ひなこ)さん 私たち「羽州ぼろ鳶組」は、9月に行われる新庄開府400年記念イベントに向けて、ダンスの練習に励んでいます。毎月...
-
くらし
まちとぴ MACHIKADO TOPICS(1) まちのHOTな情報やイベントを紹介するページ ▲オンライン掲載も随時更新中! ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆6月12日(木) 企業版ふるさと納税寄附金への感謝状贈呈式 株式会社サンテック 企業版ふるさと納税として、株式会社サンテック様より寄附金を贈呈いただきました。心より御礼申し上げます。 ◆6月13日(金) 企業版ふるさと納税寄附金への感謝状贈呈式 東亜ディーケーケー株式会社 企業版ふ...
-
くらし
まちとぴ MACHIKADO TOPICS(2) ◆6月28日(土) ダンスプロジェクト羽州ぼろ鳶組 YOSAKOIソーラン祭り報告会 新庄ニューグランドホテル「羽州ぼろ鳶組・新庄」が、「第34回YOSAKOIソーラン祭り」の準ジュニア大賞に輝き、その報告会が行われました。 ◆6月29日(日) ゆめりあマルシェ ゆめりあ 屋内にはワークショップやハンドメイド商品の販売など、屋外にはキッチンカーが並び、多くの人でにぎわいました。 ◆7月4日(金) ...
-
くらし
国勢調査2025 日本で一番大事な統計調査がはじまります! 国勢調査は、5年に一度実施される日本に住むすべての人と世帯を対象とした統計調査です。調査結果は、国及び地方公共団体の各種行政施策などの基礎資料となるほか、児童福祉、高齢者の介護・医療、若者の雇用対策の学術研究などに活用されます。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。 ■調査の内容 世帯および世帯員に関する最も基本的な事項について調査します。 (1)世帯について…世帯の種類、世帯員の数、住居...
-
文化
新庄開府400年の歴史に学ぶ 第11回 村・町の暮らし 郷土への愛着と誇りを高め新たなまちづくりへ 六万八千二百石の戸沢家の城下町として発展した新庄藩。 これまでは新庄藩の藩政を深掘りしていきましたが、今回は当時の農民の暮らし・城下町の様子について深掘りしていきます。 ■農民の暮らし 農民たちは隣接する5軒で「五人組」という組織を作り、家々の冠婚葬祭や田植え・稲刈りなどの農作業など、相互に助け合い、生活していました。このほか、自治的な組織として「契約講...
-
くらし
新着図書とおすすめ情報をお知らせします! 図書館NAVI ■今月の新着図書 ○郷土本 ・野に遺賢をさがしてーニッポンとことこ歩き旅…森まゆみ ・聴雪第29号…新庄古文書の会 ・みねざくらー高橋誠一追悼集…神室山系の自然を守る会 ○一般図書 ・チョコレート・ピース…青山美智子 ・八月十日よ、永遠なれ…穂高健一 ・ルポ・韓国戒厳令…日経BP日本経済新聞 ・認知症の教科書増補改訂版…ニュートンプレス ・東京ディズニーリゾートキャストの仕事…講談社 ・孤独の時間...
-
文化
文化財・歴史 アラカルト 新庄開府400年(2025年)に向け、新庄の貴重な文たから化財を巡るシリーズ 第41回 新庄まつりの山車行事/国重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産 新庄まつりは宝暦6年(1756)5代藩主戸沢正諶(まさのぶ)が飢饉で苦しんでいる領民を元気づけようと城内天満宮の祭礼を行ったのが始まりです。 新庄まつりの起源が記されている「※豊年瑞相記(ほうねんずいそうき)」によると、天満宮の祭礼を行うこととな...
-
くらし
おしらせ版プラス 木造住宅の地震対策を支援します ~あなたのお住まいは安全ですか?~ 地震による住宅倒壊から「命を守る」ため、現行の耐震基準を満たしていない木造住宅の改修を行う方に対して補助金を交付します。※平成12年5月31日以前に着工した住宅が対象です。 ■補助メニュー(各予算には限りがあります。お早めにご相談ください。) (1)耐震診断 補助金額:診断費用 全額耐震診断士を派遣して、地震による揺れに建物が耐え...
-
その他
市の人口/6月の異動 ■市の人口(6月末時点) 31,981人(32,580人) 男:15,316人(15,609人) 女:16,665人(16,971人) 世帯数:13,809世帯(13,847世帯) ■6月の異動 出生:19人(15人) 死亡:36人(38人) 転入:72人(47人) 転出:76人(69人) ※全て日本人+外国人の数で、()は1年前の数値です。
-
くらし
お知らせ(1) イベントや行政案内まちの情報などを紹介するページです ■指定管理者を募集します 対象施設:市エコロジーガーデン 期間:令和8年度から5年間 業務内容:施設運営(貸出許可・利用料徴収など)、テナント管理、維持管理、イベントなどの企画、各種事務など ※道の駅に関する業務も含む 応募資格:国内の団体または共同企業体など、個人は不可 応募締切:9月19日(金)(現地説明会は、8月29日(金)までに申し込ん...
-
くらし
お知らせ(2) ■新庄開府400年記念事業 雪の里情報館からのお知らせ 雪調と民藝〜雪調コレクションより〜 ○県立博物館所蔵の雪調関連の民芸品展示 日時:9月6日(土)~11月9日(日)午前9時~午後5時(月曜日休館) ○土人形の絵付け体験ワークショップ 日時:9月6日(土)午前10時~正午 講師:涌井大介氏(雪調の会) 参加費:2千円(材料費)~ 定員:20名 申込:締切8月27日(水) ○民芸に関する講演 日...
-
くらし
PICK UP! ピックアップ! ■8月25日(月)~26日(火)の市営バスの運休・経路変更 《まちなか循環線》 全便運休 《土内線:停車しない停留所》 新庄駅前※ 《芦沢線:停車しない停留所》 25日:新庄駅前※、沖の町、南本町十字路、清水川町、荘内銀行前、ヨークベニマル下田店前、鉄砲町、金沢、松枝 26日:新庄駅前※、沖の町、南本町十字路 ※新庄駅東口に臨時乗り場があります。 問合せ:総合政策課企画政策・デジタル推進係 【電話...
-
子育て
すくすくしんじょうキッズ お子さんの写真を掲載しませんか? 対象:市内在住で満5歳までのお子さん 方法:下記応募フォームまたはメールにて (【メール】[email protected]) ※各号8名ご紹介します。掲載は先着順で、掲載しきれなかったお子さんは、次号にて順次ご紹介します。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
【NEW】市民に寄り添う広報誌を目指して! 広報しんじょうへのご意見ご感想を募集します! 方法:下記応募フォーム、またはメール、郵送にて(【メール】[email protected]) 内容:メール、郵送の場合は「住所、氏名、電話番号、発行号(○年○月号)、ご意見」を必ず記載してください。 宛先:〒996-8501 新庄市沖の町10番37号 総合政策課広報・地域づくり係 アンケートに回答した方の中から、毎月抽選で2名様に図書カードをプレゼント!応募フォームは...
-
その他
表紙◎INTRODUCTION 今号の表紙は、角沢公民館で囃子(はやし)の練習に取り組む、角沢囃子若連の皆さん、東北農林専門職大学・東北農林専門職大学附属農林大学校の学生の皆さんにご協力いただきました。学生の皆さんは昨年度に加え、今年は新たに5人が若連に参加しています。 今年は新庄開府400年と新庄まつり270年、天満宮創建400年が重なる節目の年です。記事作成にあたり取材させていただいたどの団体も熱気に溢れていました。まつり本...
-
その他
その他のお知らせ(広報しんじょう 令和7年8月号) ■広報しんじょう8 令和7年8月12日号(No.812) 編集・発行:新庄市 総合政策課 〒996–8501 新庄市沖の町10–37 【電話】0233–22–2116 制作・印刷:共栄印刷株式会社 13,600部発行 ■見やすく読み間違えにくいユニバーサルデザインフォントを採用しています。