くらし [お知らせ]暮らし-福祉-

■9月は「自殺予防週間」、「県自殺対策強化月間」
内容:9月10~16日は「自殺予防週間」です。福島県では3月と9月を「自殺対策強化月間」とし、「誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現」を目指しています。相談窓口など、詳しくは市HPをご覧ください。

問い合わせ:障がい福祉課
【電話】525-3746

■認知症サポーター養成講座 [無料]
とき:9月26日(金)午後1時30分~3時
内容:
(1)認知症とは何か
(2)認知症の症状と支援の仕方
(3)認知症の診断・治療・予防
(4)認知症サポーターのできること
受講者には「オレンジリング」を贈呈。
定員:20人(先着順)
申し込み方法:日本赤十字社福島県支部のHPから

会場・問い合わせ:日本赤十字社福島県支部
【電話】545-7996

■リフレッシュ見学会
とき:10月10日(金)午前9時~午後4時45分
会場:
・東日本大震災・原子力災害伝承館
・浅野撚糸スーパーゼロミル
・道の駅なみえ
内容:心身リフレッシュの機会を提供し、原子力災害の複合災害の記録と教訓などを学び、福島の復興に向けた歩みに触れる。
対象:障害者手帳などをお持ちの市内在住の方と付き添い(任意)の家族、友人など(1人まで)
定員:25人(申込者多数の場合抽選)
料金:2千円(飲食代など)
申し込み方法:9月1~8日に電話か、(1)住所(2)氏名(3)生年月日(4)電話番号(5)障害種別を明記の上、ファクスで

問い合わせ:腰の浜会館
(火・日曜日を除く午前9時~午後5時)
【電話】533-5261
【FAX】533-5262

■点字講習会基礎課程
とき:10月29日~令和8年1月21日の毎週水曜日(12月31日を除く)午後1時30分~3時30分
内容:1冊の本を点訳できる技術を習得し、点訳ボランティアの養成をします。
講師:特定非営利活動法人にじの会
対象:市内在住で腰の浜会館の点字入門講習会を修了した方、または同程度の方(点字を見て読める方)
定員:15人(先着順)
料金:500円
申し込み方法:10月22日(水)までに電話か、(1)住所(2)氏名(3)生年月日(4)電話番号を明記の上ファクスで

会場・問い合わせ:腰の浜会館(火・日曜日を除く午前9時~午後5時)
【電話】533-5261
【FAX】533-5262