- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県福島市
- 広報紙名 : ふくしま市政だより 令和7年10月号
秋から冬は、クマが冬眠に向けて餌を大量に食べる時期です。餌を求めて人の生活圏に出没することが予想されます。また、秋の行楽シーズンと重なるため、遭遇のリスクが高まります。
クマの被害を防止するため、次の対策を徹底しましょう。
■クマ対策三箇条
◇寄せ付けない
(1) 家庭ごみは収集日当日に出しましょう!
(2) クマの誘引物(ペットフードや柿などの未収穫物)を放置しない!
(3) 農地への進入を防ぐため電気柵などを利用しましょう!
◇出会わない
(1)「 獣マップ」を利用して目撃場所・時間を確認しましょう!
(2) クマ鈴やラジオなどの音の出る物を使って、人の存在を知らせましょう!
(3) クマが活発になる早朝・夕方の時間帯の散歩は十分注意しましょう!
◇刺激しない
(1) 遭遇した場合は刺激せず、目を離さず、後ずさりで去ろう!
(2) 見かけた場合は刺激せず、市役所または警察に通報しましょう!
(3) 遭遇・見かけた場合は、大声を出さない!走って逃げない!
■通報先
人の生活圏で目撃した場合は農業企画課または警察(最寄りの警察署、交番、駐在所)へご連絡ください。
※通報内容:目撃時間、場所、頭数、大きさ、進行方向など
問い合わせ:農業企画課
【電話】525-3727