- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県会津若松市
- 広報紙名 : あいづわかまつ市政だより 令和7年3月号
■精神障害者保健福祉手帳のJR旅客運賃割引
精神障害者保健福祉手帳を持っている人は、4月からJR各社の旅客運賃の割り引きを受けることができます。割り引きを受けるためのスタンプを押印しますので、現在手帳を持っている人はご来庁ください。
なお、手帳に顔写真の貼付が無い場合、割り引きを受けることができません。顔写真の貼付には、手帳の再交付申請が必要です。再交付には1か月程度かかりますので、早めに申請をお願いします。
持ってくるもの:精神障害者保健福祉手帳
※手帳の再交付を申請する場合は、顔写真(縦4cm×横3cm)とマイナンバーが分かるものが必要
場所・問合せ:障がい者支援課
【電話】39・1241
■路線バスのダイヤが一部変更になります
4月1日(火)より、高田線、本郷循環線の減便などバスのダイヤ改正が行われます。詳細は市か会津乗合自動車(株)のホームページをご覧ください。
問合せ:地域づくり課
【電話】39・1209
■子どもの第三の居場所地域交流施設「まる。」が開所しました
「まる。」は、さまざまな理由で困難に直面したり、孤立している子どもをはじめ、子育て世帯のための地域交流の場です。習い事もできる第三の居場所として、相談室や学習室、地域の人と交流しながらレクリエーション活動ができる多目的スペースなどを利用してみませんか。
場所:大町二丁目9-13
問合せ:
「まる。」(NPO法人Lotus(ロータス)内)【電話】93・8488
こども家庭課【電話】23・4545
■ふれあいの日
市長があなたのお話を直接伺います。
日時:3月27日(木)午前9時~11時
※1人15分以内
場所:市長室
締め切り:3月26日(水)
申込み・問合せ:秘書広聴課
【電話】39・1206
■教育委員会定例会
日時:3月19日(水)午後1時30分~
※非公開の場合あり
場所:教育委員会室
問合せ:教育総務課
【電話】39・1302
■国保税・後期高齢者医療保険料納付の休日窓口
休日窓口:3月23日(日)午前9時~午後4時
場所・問合せ:国保年金課
【電話】39・1248