くらし 特集 白河を盛り上げる地域おこし協力隊(2)

■卒隊した協力隊の、今
▽久野 宏(くの ひろし)さん
任期:令和2年4月~7年3月
MIXED COFFEE STAND(ミクスド コーヒー スタンド)代表
主に東地域の振興のため、地域の特産物を使用した商品作りやイベント活動を通した賑(にぎ)わいの創出、また県外のイベントでコーヒーを販売し、お客様とコミュニケーションを取りながら白河の良さを伝える活動などをしていました。
卒隊後はさまざまな人がつながり、刺激し合いながら成長できる場所を作りたいと思っていました。そんな中、協力隊活動の縁で、市内にコーヒーのお店をオープンしました。
店名には、地域内外の人たちがつながり合い、この場所から何かが生まれて欲しいという願いも込められています。
民間と行政の架け橋として、白河が楽しい場所になるきっかけを作っていければと思います。おいしいコーヒーを味わいにお越しください。

▽MIXED COFFEE STAND
所在地:中田16番地1

▽渡邉 秀幸(わたなべ ひでゆき)さん
任期:令和3年7月~7年3月
和賛(わさん)行政書士事務所
行政書士
移住アドバイザーとして、都内のイベントで白河をPRしたり、白河に興味を持ってくれた人に白河を案内したりして、移住者を増やす活動をしていました。
元々行政書士の資格を持っていたこともあり、卒隊後はお世話になった白河市に恩返しをしたいと思い、行政書士の事務所を立ち上げました。起業支援や各種補助金、許認可の申請に関する支援などさまざまなお手伝いを通し、市民の皆さまのお役に立てるよう頑張っています。
一人ひとりが自分のやりたいことを実現できる環境が、白河の活性化につながると思い、少しでもその支援ができるよう、日々励んでいます。
それぞれの夢へ向かうための相談や、些細(ささい)な困りごと、相談ごとなど、何かありましたら気軽にご連絡ください。
事務所所在地:道場小路96番地5(産業支援センター内)

▽湯本 淳人(ゆもと あつと)さん
任期:令和3年10月~7年3月
映像クリエーターandだるま関連イベント企画
任期中は、主に渡辺だるま店で白河だるまの商品開発や映像制作によるPR、ミニだるま運動会やだるまランドでのイベント運営などをしていました。
現在はフリーランスとして、引き続き白河だるまの商品開発や各種イベントの企画、映像制作による地域PRなどに加え、就労支援施設の運営など、幅広く活動しています。
白河は自然環境や住環境が自分にマッチした大好きなまちで、プライベートでも町内会や祭りなどに積極的に参加しています。今後も白河で暮らし、活動を続け、白河に貢献したいと思います。
いずれは会社を立ち上げ、映像制作やイベント運営などを通し、こどもたちが「ワクワクできる」「笑顔になれる」地域を作っていけるような活動をしていきます。

▽山口 久弥(やまぐち ひさや)さん
任期:令和4年5月~7年4月
狛杜(こまもり)工房 工房長
佐川だるま製造所では、白河だるまの製造や、だるまをモチーフにした着ぐるみを作り、市内外のイベントで白河だるまをPRする活動をしていました。
元々物作りが好きで、今は任期中に立ち上げた工房で3Dプリンターやミシンを使って着ぐるみを中心とした作品を作っています。
着ぐるみは、完成した後にどのように使われているかがわかる作品なので、やりがいを感じており、クオリティーを高くするため日々研究しています。着ぐるみや小物など、形にしたい物があれば、気軽にご相談ください。
今後は、白河で着ぐるみを用いたキャラクターのイベントを開催したいと思っています。自分が作った作品を白河の方たちに着てもらい、地域の方たちを巻き込んで楽しいことをしていきたいです。

▽升井 理映子(ますい りえこ)さん
任期:令和4年6月~7年5月
ゲストハウスandギャラリー 代表
アートの仕事がしたいと思い、アート振興担当として協力隊になりました。任期中は風月(ふうげつ)の芸術祭の業務や、谷津田(やんた)川アートなど、市民を巻き込んだアートイベントの企画・運営をしていました。
アートをやりたい人の居場所が少ないと感じていたこともあり「自分に自信が持てる場所を作りたい」「学びの場を提供したい」という思いから、東地域でゲストハウスとギャラリーを作っています。この場所を通じて、次の世代の人が、多様な価値観やさまざまな選択肢を知るきっかけになればうれしいです。
地域の皆さんと協力しながら、多くの方に楽しんでもらえるような場所を作りたいと考えています。令和8年の始めには完成を予定していますので、気軽に遊びに来てください。

■これからも、協力隊とともに
協力隊になる前の経歴や活動内容はさまざまですが、本市に魅力を感じて都市部から移住し、任期中のミッションを地域とともに解決しようとする熱い気持ちをもって活動しています。他の地域から移住してきたからこそわかる新たな視点が持ち味ですが、どのミッションも地域との連携が必要不可欠です。
また、任期終了後も本市に定住し、任期中の経験を生かして、地域に根付いた活動を行っています。市民の皆さんも協力隊と一緒に白河を盛り上げていきましょう!

■協力隊を募集しています
現在「移住アドバイザー」の地域おこし協力隊を募集しています。移住アドバイザーは、SNSを活用した本市の魅力発信業務や、移住ツアーイベントの企画など、移住検討者への総合的な相談対応やサポートを行います。
応募には条件がありますが、大切なことは「白河を盛り上げたい」という熱い気持ちです。家族や知人などに、ぜひお声がけください。
勤務条件や選考方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:企画政策課
【電話】28-5500