広報しらかわ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
特集 白河を盛り上げる地域おこし協力隊(1) ■地域おこし協力隊とは 「地域おこし協力隊」とは、人口減少や高齢化が進む地方が、都市地域から地域協力活動を行う人材を隊員として受け入れ、その地域に定住・定着してもらうことで、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。 任期はおよそ1年から3年で、任期中は隊員それぞれに設定されたミッション(地域課題)に取り組むことで地域の活性化を目指します。 市では、平成27年度から本制度を活用し、令...
-
くらし
特集 白河を盛り上げる地域おこし協力隊(2) ■卒隊した協力隊の、今 ▽久野 宏(くの ひろし)さん 任期:令和2年4月~7年3月 MIXED COFFEE STAND(ミクスド コーヒー スタンド)代表 主に東地域の振興のため、地域の特産物を使用した商品作りやイベント活動を通した賑(にぎ)わいの創出、また県外のイベントでコーヒーを販売し、お客様とコミュニケーションを取りながら白河の良さを伝える活動などをしていました。 卒隊後はさまざまな人が...
-
くらし
回答は かんたん便利な インターネットで 国勢調査2025 ■どうやってインターネットで回答するの? (1)自宅に調査書類が届いたら、スマホやパソコンなどで回答サイトにアクセスします。 「回答サイトへアクセス!」 国勢調査オンライン【HP】https://www.e-kokusei.go.jp/ (2)調査書類に記載されている「世帯のログインID」と「アクセスキー」を入力し、ログインします。 (3)画面の案内にそって回答し、最後にパスワードを設定して送信し...
-
くらし
Informationお知らせーお知らせNews ■個人事業税の納期 個人事業税は、個人で事業を行っている方に課税される県の税金です。8月8日付で発送される納税通知書を使用し、期限までに納付してください。 また、口座振替をご利用の方は、納期限までに預金残高の確認をお願いします。なお、口座振替をご利用でない方で希望する方は、納税通知書に同封された口座振替依頼書を金融機関にご提出ください。 ※今回、口座振替を申し込まれる方は、第2期分からの振替となり...
-
くらし
Informationお知らせー募集Recruit ■市総合美術展覧会作品募集 第70回を記念して特別賞を設けるほか、審査員と出品作品についての意見交換も行う予定です。 募集作品:絵画、彫塑工芸、書、写真 ※作品規格は、市ホームページをご覧ください。 対象:本市・西白河郡・東白川郡の在住者または出身者で、高校生以上の方 出品料:1,000円 ※1部門につき1人1点まで 作品受付・搬入日時:10月11日(土)/午前10時~午後3時 ※出品申込書と作品...
-
くらし
ラウンジ Lounge 旬な話題をお届けします!(1) ■受賞おめでとうございます ▽優良な少年消防クラブ指導者(総務大臣賞) 6月18日、小野田小大竹少年少女火防団の指導者である我妻道夫(あずまみちお)さんが受賞を報告しました。 幼少期からの防災意識の必要性を強く認識し、長きにわたり同火防団の育成発展に尽力してきた功績が認められたものです。 ■話題レポート ▽身近な景観から地域の魅力を探る 5月下旬から6月下旬にかけ、釜子小4年生、関辺小5年生、白五...
-
くらし
ラウンジ Lounge 旬な話題をお届けします!(2) ■話題レポート ▽技に宿る誇り、芸能文化をつなぐ舞台 7月5日、コミネス大ホールで市民芸能大会が開催されました。本市の文化団体連合会に加盟する邦楽、民謡、民舞など21団体が参加し、白河に息づくさまざまな芸能文化を後世に伝えるべく、日々磨いてきた技を披露しました。 ▽未来を担う若者たちの真摯な思い 7月7日、コミネス大ホールで市青少年健全育成推進大会が行われました。「少年の主張」では、市内各中学校代...
-
くらし
市立図書館りぶらんお気に入りの作品を見つけよう! ■図書館カレンダー ■りぶらんからのお知らせ ▽第42回白河手づくり絵本展作品募集 募集作品:手書き・貼り絵・しかけ絵本など、形は自由です。 募集期間:9月2日(火)~30日(火) ※休館日を除く 対象者:年齢不問 出品先:市立図書館りぶらん 総合サービスデスク ※作品にはビニールカバーを、裏面には出品票を貼りつけてください。出品票は総合サービスデスクで配布します。 ※絵本展の開催期間は、10月1...
-
子育て
子育て情報 白河っ子応援センター“ぽっかぽか” ■妊娠中の食生活、十分な栄養を取れていますか? 胎児の発育に必要な栄養は、すべて胎盤を通して母体から与えられるため、妊娠中はとくに栄養バランスの良い食事を意識することが大切です。 厚生労働省『妊産婦のための食事バランスガイド』では、非妊娠時から授乳期まで、1日に「何を・どれだけ」食べたら良いかをイラストでわかりやすく示しています。ぜひご覧ください。 ※妊産婦のための食事バランスガイドの二次元コード...
-
健康
保健情報 皆さんの健康を応援します! ■自転車で心も体も健康に! 毎日忙しく、運動できる時間が少ない皆さん!健康な日々を過ごすため、通勤やちょっとした移動に自転車を取り入れ、効率的に運動しましょう。 ▽自転車が健康に良い理由 自転車はジョギングなどと同じ有酸素運動で、脂肪燃焼や下半身の筋力増強、持久力向上などの効果があります。また、爽快感を得られるため、ストレス解消やメンタルの改善も期待できます。 移動手段として自転車を取り入れ、心身...
-
イベント
Living Informationくらしの情報館(イベント) ■ふるさと川まつりin白河たいしん 期日:8月23日(土) 時間:午前9時~午後5時 会場:大信公民館前駐車場 内容:ステージ発表、飲食ブースほか 問合せ:ふるさと川まつり実行委員会(大信庁舎事業課内) 【電話】46-3973 ■「ふれあいの場」創出事業 県南9市町村で構成された「ふれあいの場」創出事業実行委員会では、婚活イベントを実施しています。今年から名称を「MINAMI(みなみ)婚」にリニュ...
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(募集)(1) ■防衛大学校入学試験 令和8年4月上旬入校の学生を募集します。 ▽防衛大学校学生一般 応募資格: ・18歳以上21歳未満の者(自衛官は23歳未満) ・高卒者(見込み含む)または高専3年次修了者(見込み含む) 応募期限:10月16日(木) 試験期日: ・1次 11月1日(土) ・2次 11月29日(土)から12月3日(水)までのうち指定された1日 合格発表: ・1次 11月19日(水) ・最終 12...
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(募集)(2) ■点訳ボランティア養成講座 広報しらかわなどの点訳を行うボランティアを養成します。 初めての方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。 期日:9月18日~10月23日/毎週木曜日(全6回) 時間:午前10時~正午 会場:中央老人福祉センター(北中川原) 内容:点字の仕組みや点訳ルールの初歩、パソコンへの入力方法など 定員:10人 ※参加無料 申し込み期限:9月11日(木) 申し込み方法:メール、電話...
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(お願い) ■「農産物ブランド白河しろもの」認知度調査 今年度の認証に向け、申請された食品の審査を進めています。今後、金認証の候補となる食品の認知度調査を予定していますので、ご協力をお願いします。 調査時期など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:農政課 【電話】28-5527 ■熱中症予防 お盆明けは暑さへの耐性が低下し、移動などの疲れも重なることで熱中症のリスクが高まります。体調管理を心掛けま...
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(案内)(1) ■肢体不自由者巡回相談会 義肢などの補装具の処方、診察・医療相談が受けられる無料の相談会を開催します。 日時:10月6日(月)/午後1時~4時 会場:サンフレッシュ白河(久田野) 対象:18歳以上の肢体不自由者で車椅子や義肢などの補装具を必要とする方 担当医師:白河厚生総合病院副院長兼手術部長 鈴木 幹夫(すずき みきお)氏 申し込み期限:9月19日(金) ※相談には、補装具の見積書などが必要です...
-
くらし
Living Informationくらしの情報館(案内)(2) ■市有財産の売却 市有財産(土地)を売却するため一般競争入札を行います。 入札参加資格など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 申し込み期限:8月29日(金) 問合せ:財政課管財係 【電話】28-5504 ■下水道排水設備工事責任技術者資格認定試験 試験日:10月19日(日) 会場:日本大学工学部(郡山市) 申し込み期限:8月29日(金) ※申込書は下水道課で配布しています。 手数料:3,30...
-
スポーツ
Living Informationくらしの情報館(まちかど) ■スポーツスマイリィクラブ受講者募集 詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ▽スポーツウエルネス吹矢教室(全4回) 日程:9月1日~29日/月曜日 申し込み期限:8月12日(火)~22日(金) ▽初・中級者ソフトテニス教室(全5回) 日程:9月10日~10月15日/水曜日 申し込み期限:8月25日(月)~9月5日(金) 問合せ:白河市スポーツ協会事務局 【電話】29-865...
-
文化
Living Informationくらしの情報館(施設) ■屋内遊び場わんぱーく ▽親子工作教室 詳しくは、施設のインスタグラムをご覧ください。 期日::8月16日(土) 時間: (1)午後1時~2時 (2)午後3時~4時 ※材料がなくなり次第終了 ※申し込み不要 本町2 マイタウン白河4階 【電話】21-9980 開館時間:(1)10:00~11:30(2)13:00~14:30(3)15:00~16:30 ※各回定員50人 休館日:木曜日 ※祝日の場...
-
文化
定信紀行 第五話 江戸深川海荘(えどふかがわはまやしき)のこと 寄稿 市文化財保護審議会委員 佐川 庄司(さがわ しょうじ) 東京都江東区白河の霊巌寺(れいがんじ)には、松平定信(まつだいらさだのぶ)の墓所がある。「白河」という地名は定信墓所にちなんだものである。 同じ江東区深川には定信の抱屋敷(かかえやしき)「海荘」があった。定信が定永(さだなが)に家督を譲った後の文化13年(1816)に深川入舟町(いりふねちょう)(江東区牡丹(ぼたん)・古石場(ふるいしば...
-
文化
白河かるた 札でつながる今(いま)・昔(むかし) 五枚目「ビャッコイ」 (ひ)ひっそりと ビャッコイ息(いき)づく 表郷(おもてごう) ビャッコイは、表郷小学校の北側にある林の泉に自生しているカヤツリグサ科ビャッコイ属の水草で、8月から9月頃に花を咲かせます。 ビャッコイは漢字で「白虎藺」と書き、戊辰(ぼしん)戦争時の白虎隊(びゃっこたい)にちなんだ名前となっています。これは、1900年頃に表郷で発見され、福島師範学校を経由して植物学者である牧野富太郎(まきのとみたろ...
- 1/2
- 1
- 2