くらし 令和8年度コミュニティ助成事業のお知らせ

(一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、地域のコミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備などに対して助成を行っております。

■助成対象団体
・コミュニティ組織(行政区など、地域に密着した活動を行う団体)
・自主防災組織

■主な助成内容(事業名)
◇一般コミュニティ助成事業
助成対象:コミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備。
(例)神輿、テント、屋外放送設備、防犯灯等。
助成金額(10万円単位):事業費の10分の10以内、100万円から250万円まで

◇コミュニティセンター助成事業
助成対象:コミュニティセンター、町内会集会所等の建設または大規模修繕。
※ただし、土地購入、既存施設購入、既存施設の撤去、外構工事に要する経費は対象外です。
助成金額(10万円単位):対象となる事業費の5分の3以内、限度額2,000万円

◇青少年健全育成助成事業
助成対象:スポーツ・レクリエーション活動や文化・学習活動等、主として親子で参加するソフト事業。
※ただし、他用途に転用可能な備品や消耗品は対象外です。
助成金額(10万円単位):30万円から100万円まで

◇自主防災組織育成助成事業
助成対象:自主防災組織(消防団は除く)が行う地域の防災活動に必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備。
(例)携帯用無線機、消火器、AED等。
助成金額(10万円単位):30万円から200万円まで

助成を希望される団体は、町を通じて申請することになります。
希望される場合は、9月26日(金)までに行政経営課までご相談ください。
コミュニティ助成事業の実施要綱や各種様式は(一財)自治総合センターのホームページ(【URL】https://www.jichi-sogo.jp/lottery/comunity)から、ダウンロードできます。

問合せ:行政経営課
【電話】0242-74-1211