- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県新地町
- 広報紙名 : 広報しんち 令和7年7月5日号
■7月の読み聞かせ会
日時:7月19日(土)11時~11時30分
申込みは不要です。当日、図書館視聴覚室へお集まりください。
■新着本・CD・DVDのご案内
○一般書
言葉にならない気持ち日記』
梅田 悟司 サンクチュアリ出版
ふたりで会う予定だったのに、知らない人がいる。上司が最新のカタカナ言葉を微妙に間違えている…。日常生活の「言葉にならない気持ち」を言語化してもやもやを解消する、名コピーライターの新感覚エッセイ。
『往来絵巻』 高瀬 与一
『ひとりがいい旅』 まろ
『スマホ時代の「眼」メンテナンス』
『みんなのコンビニ栄養学』
『宇宙の謎に迫る!中学生からわかる現代天文学』
『仕事ができる人の言語化見るだけノート』
○児童書
『ぺぺごうでしゅっぱーつ!』
岩佐 めぐみ 世界文化社
海の冒険に出発した、ペンギンのぺぺ。ところが、急に風が吹いてきたり、辺りが真っ暗になったりして、ぺぺの目からは涙がぼろぼろりん。その時、大きなクジラが現れて…。愉快なオノマトペが満載の、読み聞かせが楽しい絵本。
『トントンカチャ』 かとーゆーこ
『どろぼうジャンボリ』 阿部 結
『海あそびのやくそく』
『のびーる国語究極の作文力』
『毎日がもっとキラキラする!はじめての推し活』
○CD
『パーフェクトベスト ~演歌andジャズ~』 八代 亜紀
『LEGION』 Creepy Nuts
○DVD
『プリキュアオールスターズF』
『ONEPIECE FILM RED』
■展示コーナー
○『季節のおすすめ絵本 ~たなばた・海の日・夏休み・にじ~』
7月30日(水)まで
○『夏休みおすすめ本の展示』
7月12日(土)~8月24日(日)
課題図書、読書感想文の書き方、テーマ別おすすめ本、自由研究の参考図書など、夏休みにおすすめの図書を展示・貸出します。
○『知って対策!夏を乗り切ろう』
9月28日(日)まで
熱中症対策・冷たい食べもの・夏の暮らしの工夫・こわい本を集めました。図書館は涼み処にも指定されています。図書館で夏を上手に乗り切りましょう。
■お知らせ
○読書推進事業
『ぬいぐるみおとまり会』を開催します。
7月27日(日)~7月29日(火)
7/27(日)15時30分~16時10分
おはなし会andぬいぐるみお預かり
7/29(火)以降 ぬいぐるみ・アルバムお渡し、本の貸し出し
参加対象者:小学生以下のお子さん
お子さんのぬいぐるみが、図書館でおとまり会!おとまりの様子をアルバムにしてプレゼントします。
参加希望の方は図書館カウンターまたは電話で申し込みください。詳しい内容は、図書館ホームページをご確認ください。
■図書館カレンダー(7月)
問い合わせ:図書館
【電話】62-5031