- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県新地町
- 広報紙名 : 広報しんち 令和7年7月5日号
・令和7年度の国民年金保険料免除等の申請受付が令和7年7月1日から開始されました。
・保険料を納めていない状態で、万一、障がいや死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。
・所得が少なく本人・世帯主・配偶者の前年所得が一定額以下の場合や、失業した場合などの経済的な理由で保険料を納付することが困難な方は、お近くの年金事務所または町民生活課窓口でご相談のうえ、申請手続きをしてください。詳しくは、下記をご確認ください。
■マイナポータルからスマホで国民年金手続の電子申請ができます
国民年金の手続きはマイナポータルからスマホで24時間365日、簡単に申請することができます。
以下の手続きの電子申請をすることが可能です。
・口座振替納付(変更)申出兼還付金振込方法(変更)申出
・口座振替辞退申出
・国民年金被保険者の資格取得(種別変更)の届出
・国民年金付加保険料納付(辞退)申出
・国民年金付加保険料納付該当(非該当)届
・国民年金保険料免除・納付猶予申請
・国民年金保険料学生納付特例申請
・国民年金保険料産前産後免除該当届
マイナポータルを活用した申請の方法・詳細については、日本年金機構ホームページをご確認ください。
問い合わせ:
日本年金機構(ねんきん加入者ダイヤル)【電話】0570-003-004
相馬年金事務所 国民年金課【電話】36-5172
町民生活課 国保年金係【電話】62-2116