- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県利根町
- 広報紙名 : 広報とね 2025年11月号 No.740
■秋季全国火災予防運動
令和7年11月9日(日)~11月15日(土)
急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし
※2025年度全国統一防火標語
稲敷広域消防本部 利根消防署
■ストップ!! 枯れ草火災
「焼却行為」が原因の火災は、冬場に多く、利根消防署管内においても火災原因のワーストになっています。
田畑や墓地で枯れ草、剪定くずなどを焼いていて、その場を離れている間に燃え広がってしまうケースが多くあります。
燃え広がったときのために水を入れたバケツや、水道ホースの準備をしていても、炎は予想以上のペースで燃え広がっていき、消せなかったというケースが多くあります。
枯れ草を燃やすだけのつもりが、家や山まで燃えてしまうこともあります。
「たき火」は、危険な火災を引き起こす可能性が非常に高い行為です!
問合せ:防災危機管理課 消防交通係
【電話】68-2211(内線323)
■みんなでとめよう!!国際電話詐欺
「+」から始まる国際電話を利用したニセ電話詐欺が多発しています。
「国際電話不取扱受付センター」に電話して申し込みをすると、国際電話の発着信を簡単・無料で停止することができます。
▽ニセ電話詐欺に遭わないために
「電話は全て留守番電話設定!」、「知らない電話番号には出ない、折り返さない!」を心がけるとともに、国際電話を利用しない方は「国際電話利用停止」の申し込みをしてニセ電話詐欺の被害をシャットアウトしましょう!
・国際電話不取扱受け付けセンター
【電話】0120-210-364
・オペレーター案内
平日 午前9時~午後9時
・自動音声案内
平日、土・日曜日、祝日 24時間
茨城県警察では防犯アプリ「いばらきポリス」で、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
ダウンロードは「いばらきポリス」で検索、または本紙掲載の二次元コードを読み込み
問合せ:取手警察署
【電話】0297-77-0110
■はかり(特定計量器)定期検査
取引または証明に使用するはかりは、2年に1回定期検査を受けなければなりません。
町においても、下記日程により定期検査を実施しますので、必ず受検してください。
なお、所在場所での検査を希望する場合は、茨城県指定定期検査機関による所在場所検査または計量士による巡回検査制度もあります。
日時:12月22日(月)
・午前10時30分~正午
・午後1時~3時
場所:根町臨時計量検査所(利根町役場 公用車車庫内)
当日持参するもの:
(1)手数料(1台あたり520円~3000円位)
(2)受検通知ハガキ
(3)はかり(分銅、おもりも必ず持参)
問合せ:
まち未来創造課 商工観光係【電話】68-2211(内線244)
茨城県指定定期検査機関…一般社団法人 茨城県計量協会【電話】029-225-7973
茨城県計量検定所…指導課【電話】029-221-2763
■竜ケ崎税務署からのお知らせ
令和7年度税制改正に伴い、所得税の基礎控除および給与所得控除の見直しなどが行われ、12月以降に行う年末調整から適用されます。
詳細は、本紙掲載の二次元コードをご覧ください。
問合せ:コールセンター
【電話】0570-02-4562(ナビダイヤル)
受付時間:午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日および12月29日~1月3日を除く)
■競争入札参加資格審査申請
令和8年度において、茨城県南水道企業団が行う競争入札に参加を希望される方の申請の受け付けを行います。提出書類など詳細につきましては、茨城県南水道企業団ホームページをご覧ください。
有効期限:令和8年度(令和8年4月1日(水)~令和9年3月31日(水))
受付期間:11月1日(土)~11月30日(日)
※当日消印有効
提出方法:郵送
申請業種区分:
(1)建設工事関係
(2)測量・建設コンサルタント関係
(3)物品製造など、役務提供、その他
問合せ:茨城県南水道企業団 総務課庶務係
【電話】0297-66-5131(代)【URL】https://www.ibananww.ne.jp
■アレルギー疾患住民向け講演会
本講演会では、アレルギー疾患に関する最新の知識や予防方法について、医師、看護師、薬剤師、および管理栄養士が分かりやすくお話しします。
日時:12月7日(日)午後1時~3時(午後0時30分 開場)
場所:筑波大学附属病院 桐の葉モール 2階講堂(茨城県つくば市天久保2丁目1番地1)
※駐車場は、外来用の立体駐車場をご利用ください。
定員:先着80名(事前申し込み必要)
内容:成人喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、エピペンの正しい使い方など
費用:無料
申込期間:12月4日(木) 本紙掲載の二次元コードまたはお電話より申し込みください。
※定員に達し次第、受け付け終了
問合せ:アレルギー疾患医療拠点病院事業 筑波大学附属病院総務部 医療支援課
【電話】029-853-5673 朝日
