くらし お知らせ(2)

■10月1日は浄化槽の日です
浄化槽は、し尿や、台所・洗面所・風呂場から出る汚れた水をきれいにして放流する施設です。浄化槽は適切な維持管理が法律で義務付けられています。放流する水の水質が悪化したり、悪臭が発生しないよう維持管理を行い、浄化槽の機能が十分発揮できるようにしましょう。

問合せ:(一社)栃木県浄化槽協会
【電話】028-633-1650

■毎年10月は全国不正軽油撲滅強化月間です
不正軽油とは、軽油引取税の脱税を目的に軽油の代替燃料として灯油や重油を混ぜるなどして使用するものです。知事の承認を受けずに自動車の燃料として灯油や重油などを使用すると、罰則の適用を受けることがあります。不正軽油に関わる者は、すべて罰則の対象となります。
不正軽油に関する情報は、問合せ先または「不正軽油110番情報提供フォーム」(上記二次元バーコード)にお寄せください。

問合せ:栃木県税事務所 軽油引取税調査担当
【電話】0282-23-3862

■公募型樹木伐採の実施について
栃木県では、河川内に繁茂している樹木について、民間と協働した樹木伐採を実施していきます。
そこで、個人・団体問わず、本人が伐採し、持ち帰っていただける方を募集します。(無償)
詳細については、栃木県HPまたは各土木事務所HPをご覧いただき、所定の様式に必要事項を記入の上、応募していただきますようお願いします。
申込み:10月3日(金)~17日(金)

問合せ:
栃木県河川課【電話】028-623-2444
栃木土木事務所【電話】0282-23-3593

■消防フェア2025の開催について
消防車の展示、放水体験等を開催します。
楽しいイベントが盛りだくさんです。
日時:10月19日(日)10時~12時(小雨決行、荒天中止)
場所:のぎ日鉄建材PARK(町総合運動公園)砂利駐車場

問合せ:小山市消防署
【電話】0285-39-6664

■令和7年度 第4回一般公募普通救命講習会
日時:11月15日(土)9時30分~12時30分(受付時間9時5分~)
場所:間々田市民交流センター(しらさぎ館運動実習室)
小山市大字間々田1960番地1
申込み:問10月15日(水)~31日(金)(電話受付8時30分~17時30分)
定員:先着30名
費用:無料
※活動しやすい服装でお願いします。
※テキストを配布します。
※災害発生等により、中止になることがあります。

問合せ:
小山市消防署救急係【電話】0285-39-6666
小山市消防署野木分署【電話】57-1119

■自衛隊採用試験のお知らせ
令和8年3・4月に入隊する入隊者を募集します。
※各試験内容は自衛隊採用試験ウェブサイトに掲載

◇一般曹候補生採用試験
日時:
・1次試験…11月30日(日)、12月1日(月)
・2次試験…令和8年1月10日(土)
・受付期間…9月16日(火)~11月21日(金)

◇自衛官候補生採用試験
日時:受付時にお知らせします。
申込み:年間を通じて行っています。

問合せ:自衛隊小山地域事務所
【電話】0285-25-4763

■栃木県立国分寺特別支援学校交流学習発表会『おおぞら祭』のお知らせ
日時:11月1日(土)9時30分~13時30分
場所:栃木県立国分寺特別支援学校
内容:小学部・中学部・高等部・訪問教育学級の日頃の学習成果・交流活動の発表(演技発表、作業製品販売、模擬店、作品展など)

問合せ:栃木県立国分寺特別支援学校
【電話】0285-44-5121