くらし 催し・募集(2)

■《催し》がんサロン川越
日時:5月17日(土) 午後2時~4時
場所:南公民館
対象:がん患者とその家族
備考:がん患者とその家族の交流の場。リレー・フォー・ライフ・ジャパン川越実行委員会、かわごえ緩和ケアネットワーク主催

問合せ:健康管理課
【電話】229-4126

■《催し》斎場市民聖苑利用説明会
先着10人程度
日時:5月30日(金) 午前10時~
対象:市内在住
申し込み:5月1日(木)午前9時から電話
備考:斎場や市民聖苑やすらぎのさとを利用して標準的な葬儀を行うことができる「市民聖苑葬儀」等の説明会

問合せ:斎場
【電話】226-0090

■《催し》母子保健課のイベント
◇プレ・パパママスクール
ID:1005992

◇はじめまして離乳食教室
ID:1015866

◇もぐもぐ離乳食教室
ID:1005993

◇6月の妊産婦歯科健診
ID:1005987

◇乳幼児相談
ID:1006002

◇ファーストサロン
ID:1005994

◇たまごサロン
ID:1005995

◇2歳児親子歯科健診
ID:1005985

問合せ:母子保健課
【電話】229-4125

■《催し》グリーンツーリズム拠点施設のイベント
◇田植え体験
日時:5月24日(土) 午前10時~
対象:市内在住
定員:40組160人(抽選)
経費:1組1,000円
申し込み:5月7日(水)(必着)までに電子申請または必須事項と代表者氏名・電話番号、参加者名を明記し往復ハガキ(伊佐沼887)

◇落ち葉堆肥で育てる豆苗栽培体験
日時:6月8日(日) 午前10時~
対象:市内在住
定員:10組(抽選)
経費:1組300円
申し込み:5月16日(金)(必着)までに電子申請または必須事項と代表者氏名・電話番号、参加者名を明記し往復ハガキ(伊佐沼887)

◇ラベンダーで香りのインテリアを作る講習会
日時:6月14日(土) 午前10時~
対象:市内在住
定員:20人(抽選)
経費:300円
申し込み:5月21日(水)(必着)までに電子申請・往復ハガキ(伊佐沼887)

問合せ:グリーンツーリズム拠点施設
【電話】226-6551
ID:1014519

■《催し》出会いの場「かささぎの橋」
男女各10人程度(抽選)
日時:7月6日(日) 午後1時30分~
場所:ウェスタ川越
対象:令和7年5月1日現在40歳までの独身の方
経費:500円
申し込み:5月26日(月)までに電子申請
備考:結婚したい男女の出会いの場。市外の方も申し込みできます

問合せ:広聴課
【電話】224-5022
ID:1017089

■《募集》川越市キャリアandライフサポーター共同宣言企業
対象:市内の企業
申し込み:電子申請・郵送・直接窓口
備考:仕事と生活の調和の推進や、誰もが働きやすい職場環境づくり等に積極的に取り組むことを宣言する企業等を募集しています。現在45事業所が登録されています

問合せ:雇用支援課
【電話】238-6702
ID:1012084

■《募集》水道週間ポスター
対象:市内在住・在学の小中学生
申し込み:5月30日(金)(必着)までに作品の裏に氏名・ふりがな・学校名・学年・クラスを明記し郵送・直接窓口(三久保町20-10)
備考:6月1日(日)~7日(土)の水道週間に合わせてポスターを募集します。テーマは水の大切さ。規格はB4判~A2判。1人1点・未発表。著作財産権は市に帰属します

問合せ:総務企画課
【電話】223-3063
ID:1016988

■《募集》文化芸術振興課の募集
◇シニアフォークギター教室受講者
日時:5月25日~10月5日、日曜日(全10回)
対象:フォークギター(鉄弦)を持参できる40歳以上の初心者
定員:15人(抽選)
経費:1,000円
申し込み:5月13日(火)までに電子申請・往復ハガキ
ID:1017022

◇市民講座(前期)受講者
申し込み:5月30日(金)(必着)までに必須事項と講座名・性別・年齢を明記し電子申請・往復ハガキ
備考:20講座募集。会場、定員、経費、持ち物等は講座により異なります
ID:1016995

◇小江戸川越第九の会演奏会オーケストラ団員
日時:
・練習…7月6日~12月7日、日曜日ほか(全14回)
・本番…12月7日(日)
対象:詳細はHP参照
定員:80人(抽選)
経費:10,000円
申し込み:5月25日(日)(必着)までに申込書をウェスタ川越
ID:1017538

◇川越シニアカレッジ「ふるさと塾」受講生
日時:7月9日~来年2月25日、水曜日(全18回)
対象:市内在住の60歳以上
定員:30人(抽選)
経費:7,000円(入館料別途)
申し込み:5月26日(月)(消印有効)までに必須事項と性別・年齢・電話番号を明記しハガキ
ID:1003411

問合せ:文化芸術振興課
【電話】224-6157