- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川越市
- 広報紙名 : 広報川越 令和7年7月号
7月中に、マイナ保険証の有無にかかわらず、令和8年7月末まで有効なカード型の「資格確認書」を特定記録郵便にて送付します。資格確認書とは、マイナ保険証によらず保険資格確認ができ、医療機関へ提示することで保険診療を受けることができるものです。また、例年発行していた「限度額適用認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」の後期高齢者医療制度に加入している方への新規発行が廃止となり、代わりに資格確認書に限度区分が記載されます。
ただし、次に該当する方で限度区分を記載した資格確認書を希望する場合は申請が必要です。
(1)有効期限が令和7年7月31日の認定証をお持ちでない方
(2)限度区分が記載された資格確認書をお持ちでない方
*マイナ保険証の方は、各認定の申請手続きは不要で、限度額を超える支払いが免除されます。
問合せ:高齢・障害医療課
【電話】224-5842
【FAX】224-7318
ID:1006641