くらし 行政のお知らせ(10)

■令和7年度 第25回子育てサポーター養成講座の受講生を募集します
皆さんが持っている子育てに関する知識と技量をさらに高める研修講座を開催します。
この研修を受講した方は、子育てサロンスタッフや行田市ファミリー・サポート・センターの会員として子育てをサポートするなど、地域で活躍しています。「子育てサポーターとして、子育て中の皆さんを応援したい」という方は、ぜひご応募ください。

場所:総合福祉会館「やすらぎの里」第3研修室
募集人数:50人(再受講も可)
※先着順
受講料:無料
持ち物:筆記用具
共催:行田市教育委員会、行田市社会福祉協議会、NPO法人子育てネット行田、埼玉県家庭教育振興協議会
その他:4回以上出席した方を修了者として認定します。
申し込み:4月10日(木)~5月7日(水)に行田市電子申請・届出サービスまたは、生涯学習課、行田市社会福祉協議会、その他公共施設で配布している所定の申込書に必要事項を記入の上、持参、郵送、FAXのいずれかの方法でお申し込みください。
・生涯学習課【持参・郵送】〒361-0052 行田市本丸2-20【FAX】556-0770
・行田市社会福祉協議会【持参・郵送】〒361-0002 行田市酒巻1737-1【FAX】557-5411

問い合わせ:
同課生涯学習担当【電話】556-8319
または同協議会【電話】557-5400

■不用品情報(無料)
市では、資源の有効利用とごみの減量化を図るため、不用品登録制度を実施しています。この制度は紹介制となりますので、紹介後は、本人同士で話し合いの上、無償で品物の受け渡しを行ってください。
なお、登録期間は3カ月です。

▽さしあげます
・イノシシの剥製
・鹿の剥製
・猫用ケージ
・ベビー用敷布団
・ひな檀セット(3段)
・こたつヒーターユニット

▽ゆずってください
・オーブンレンジ
・アイロン
・ダブルベッド
・DVDプレーヤー
・電気ケトル
・電動シニアカー
・ノートパソコン(XP版)
・ポールハンガー
・バーベル
・ミシン
・ランニングマシン
・和服用ボディ
・テレビ
・テーブル付きミシン

問い合わせ:環境課
【電話】556-9530