くらし 催し・募集―相談

■敷金(賃貸住宅)トラブル110番(無料)
日時:4月26日(土)・27日(日)午前10時~午後4時
内容:賃借人が賃貸住宅を退去する際の建物の原状回復費用に関するトラブルについての電話相談
相談電話番号:【電話】048-838-1889(開催当日のみ)
主催:埼玉弁護士会、埼玉司法書士会

問合せ:埼玉県司法書士会事務局
【電話】048-863-7861

■加須保健所「ひきこもり専門相談」(無料)
日時:4月22日、5月27日、6月24日のいずれも火曜日午後1時30分~4時30分
場所:加須保健所小会議室(加須市南町5-15)
内容:臨床心理士による個別の専門相談
対象:市内在住のひきこもり状態にある本人(おおむね15歳以上)またはその家族

申込み・問合せ:電話で埼玉県加須保健所保健予防推進担当
※事前に担当者が話を伺います。
【電話】0480-61-1216

■県北総合相談センター出張法律相談会
日時:4月16日(水)、5月14日(水)いずれも午後1時30分~4時30分
場所:深谷市上柴公民館小会議室2(深谷市上柴町西4-2-14・キララ上柴3階)
相談内容:相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産の名義変更など
相談料:無料
相談方法:面接相談(1組1時間、要予約)
主催:埼玉司法書士会
申込み:各相談日の1週間前までに電話で総合相談センター
【電話】048-838-7472

問合せ:同会事務局
【電話】048-863-7861

■2025年度 第1次求人企業合同説明会
日時:4月16日(水)午後1時~4時
(正午~午後3時30分に受け付け)
場所:大宮ソニックシティビル4階市民ホール(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
対象:2026年3月に大学・短大・専門学校などを卒業予定および既卒3年以内の方、2027年3月に大学・短大・専門学校などを卒業予定のインターンシップ検討者
参加費:無料
その他:参加企業名は4月2日(水)から埼玉県雇用対策協議会ホームページに掲載予定。参加企業の求人情報冊子を来場者全員に配布。予約不要、入退場自由

問合せ:同協議会
【電話】048-647-4185

■行政書士無料相談会
日時:4月23日、5月28日、6月25日の各水曜日午後1時15分~4時30分
場所:商工センター404研修室
相談内容:埼玉県行政書士会の行政書士が、創業、事業運営、事業継承、建設業などの許認可申請、遺言、相続、契約書、内容証明などの相談に応じる。
※要予約

申込み・問合せ:電話で同会理事小林
【電話】507-3010

■認知症の人と家族の会「つどい」
日時:5月13日(火)午後1時30分~3時30分
場所:行田中央総合病院3階レストラン(富士見町2-17-17)
内容:認知症の方の介護に関する悩み相談や情報交換など
対象:介護を経験している方
参加費:無料

問合せ:同病院地域連携室渡辺
【電話】553-2060