- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県秩父市
- 広報紙名 : 市報ちちぶ 令和7年7月号
◆令和7年度介護保険料決定通知書を送付します
送付時期:7月中旬
納付すべき金額と納付方法について記載していますので、ご確認をお願いします。
◆要介護認定を受けている方へ「介護保険負担割合証」を送付します
送付時期:7月中旬
現在ご使用の介護保険負担割合証は、有効期限が令和7年7月31日までとなっています。8月1日から1年間有効の割合証を送付しますので、ご自身の負担割合をご確認のうえ、ご利用の施設にご提示ください。
◆介護保険施設利用時に、食費と部屋代の軽減が受けられます(利用者負担限度額認定)
介護保険の施設サービスや短期入所サービスを利用する場合、食費、部屋代および日常生活費は自己負担が原則ですが、表の要件を満たす方は、申請により、食費と部屋代の軽減が受けられます。
手続きに必要なもの:(1)申請書兼同意書、(2)利用者本人および配偶者の預貯金通帳のコピーまたは原本(2か月以内に記帳したもの)、(3)利用者本人および配偶者のマイナンバーがわかるもの、(4)申請者(窓口に来る方)の本人確認ができるもの
対象者の要件:(下表参照)
◆社会福祉法人などによる利用者負担の軽減制度があります
住民税非課税世帯の方で、世帯の収入状況等を勘案し、生計が特に困難と判断される方に対して、サービスを提供する社会福祉法人等が利用者負担を軽減する制度です。
※申請の要件や必要書類など詳細についてはお問い合わせください。
申込み・問合せ:
・高齢者介護課【電話】25-5205
・各総合支所市民福祉課
吉田【電話】72-6082
大滝【電話】55-0865
荒川【電話】54-2111