くらし 医療・健康・福祉(2)

■保健センターからのお知らせ
▽令和7年度 飯能市健康カレンダーを発行しました
健康カレンダーには、令和7年度に実施するがん検診等のスケジュール・申込方法のほか、飯能市が実施する乳幼児健診や子育て支援、保健・健康に関する事業を掲載しています。健康カレンダーは市役所、保健センター、各地区行政センター等で配布するほか、飯能市ホームページ(ID469)にも掲載しています。

▽HPVワクチン(キャッチアップ)の接種期間が延長されます
令和7年3月末日までに接種を完了できなかった方のために、キャッチアップ接種期間が令和8年3月末日までの1年間、延長されます。
対象者:令和7年3月末日までにワクチンを1回以上接種した、平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性の方
詳細は飯能市ホームページ(ID1494)をご覧ください。

▽がん患者のためのウィッグ・胸部補正具等の購入費用を助成します
がん患者の生活の質の向上を図るため、がん治療に伴う脱毛のためのウィッグ、乳房切除後の胸部補正具等の購入費用を助成します。
助成額:上限額1万円(ウィッグ・胸部補正具等に係る費用)
※申請は各1回限り
詳細は飯能市ホームページ(ID11289)をご覧ください。

▽がん検診等の受付について
前期(6月~9月)集団がん検診および医療機関検(健)診の第1次申込を受け付けます。
受付期間:4月1日(火)~15日(火)必着(申込順)
日時・会場・申込方法等の詳細は、飯能市健康カレンダーまたは飯能市ホームページ(ID469)をご確認ください。

▽献血のお知らせ
日時:4月10日(木)9時30分~11時45分、13時~16時
会場:飯能市役所本庁舎
詳細は飯能市ホームページ(ID463)をご覧ください。

問い合わせ:保健センター
【電話】974-3488【FAX】974-6558【メール】[email protected]

■国民年金保険料の学生納付特例制度
在学中の保険料の納付が猶予される制度です。
対象:大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校および各種学校(修業年限1年以上である課程)に在籍する学生等で、特例を受けようとする年度の前年所得が一定以下である方
詳細は、日本年金機構ホームページをご覧ください。

申し込み・問い合わせ:
保険年金課【電話】内線118【FAX】973-2120【メール】[email protected]
所沢年金事務所【電話】04-2998-0170
※マイナンバーカードをお持ちの方はマイナポータル(24時間)から電子申請ができます。