くらし INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(2)

■女性のための就職支援セミナー
〜ライフプランや保険・税金について〜
日時:10/10(金)10:00~12:00
場所:市役所2階会議室202・203
内容:
(1)自分の大切にしたいこと、強みについて
(2)ライフプランについて
(3)保険と税金について
対象:再就職または転職を考えている女性、仕事と育児・介護の両立に関心のある女性 20人(申し込み順)
申込み:9/10(水)以降の(月)~(金)((祝)を除く)の9:00~17:00に電話、またはメールで商工振興課(【電話】797-8029、【E-mail】[email protected])へ

■放置駐車違反取り締まり重点区域が拡大
日にち:10/1(水)~
内容:駐車監視員の放置駐車違反取り締まり区域に備後西地区の一部が加わり、区域が拡大。放置車両確認標章が貼られていたら、標章、運転免許証、車検証を持って最寄りの警察署へ出頭を
※詳しくは埼玉県警察WEBで

問合せ:春日部警察署交通課
【電話】734-0110

■市民活動センターぽぽら春日部
「貸事務所見学会」
日時:9/20(土)・21(日)10:00~15:00(時間内であれば何時でも可)
場所:ぽぽら春日部
内容:同施設内に設置されている貸事務所の見学会を実施
申込み:直接、または電話で同施設(【電話】731-3550)へ

■業務改善助成金
内容:厚生労働省では、中小企業・小規模事業者が継続的に最低賃金の引き上げを行いやすい環境整備に向けた支援として、事業場内で最も低い賃金を引き上げ、設備投資などを行った中小企業・小規模事業者に、その費用の一部を「業務改善助成金」として助成。詳しくは厚労省WEBで

問合せ:業務改善助成金コールセンター
【電話】0120-366-440

■県主催就職支援セミナー
就職活動の基本
〜成功するための7つの秘訣〜
日時:9/12(金)14:00~16:00(受け付け13:30~)
場所:市役所2階会議室202・203
対象:30人(申し込み順)
※雇用保険受給者には利用証明書を発行
申込み:(月)~(金)((祝)を除く)の9:00~17:00に電話で埼玉しごとサポート(【電話】049-265-5844)、または電子申請で

■就労セミナー(サポステ連携事業)
~一般職業適性検査~
日時:9/29(月)10:30~12:00
場所:埼玉とうぶ若者サポートステーション
内容:厚生労働省編一般職業適性検査を使って自分の適性を知る
対象:50歳未満の求職者 5人(申し込み順)
※雇用保険受給者には受講証明書を発行
申込み:9/26(金)までに埼玉とうぶ若者サポートステーション(【電話】741-6583)へ

■就職だけでなく「何をしたいか」「どう生きたいか」を考える自己分析セミナー
日時:9/24(水)14:00~15:10
場所:オンライン
対象:市内在住者優先 50人(申し込み順)
※雇用保険受給者には受講証明書を発行
申込み:9/19(金)までにメール、または専用WEBで埼玉キャリア形成・リスキリング支援センター(【E-mail】[email protected])へ
※本事業は(株)パソナが厚生労働省より委託運営

■在宅ワーク働き方紹介セミナー
日時:9/30(火)10:00~11:30(グループ相談会 11:00~11:30)
場所:オンライン
内容:現役ワーカーによるパネルディスカッション、在宅ワーカーの働き方、グループ相談会
※雇用保険受給者には利用証明書を発行
対象:50人(申し込み順)
申込み:(月)~(金)((祝)を除く)の9:00~17:00に、電話で埼玉県在宅ワーク就業支援事業事務局(【電話】0120-954-510)、または専用WEBで