- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県蕨市
- 広報紙名 : 広報蕨 令和7年10月号
■プランターファームinわらびフォトコンテスト
自宅のプランターで育てた野菜や花の写真を募集
応募:17日までに住所、氏名、フリガナ、電話番号を記載し、Eメールは400万画素以上、郵送は2L版サイズで
安全安心課生活環境係
北町5-13-23
【電話】443・3706【メール】[email protected]
■国勢調査にご協力ください
回答期限:8日(水)
未回答の人はインターネット(推奨)または郵送でご回答ください。
詳細:国勢調査コンタクトセンター
【電話】0570・02・5901
■定額減税に係る不足額給付金1
対象:昨年実施された定額減税調整給付金が本来の給付額に不足している人で6月2日現在、市が今年度の税額を把握している人
※未申告の人や期限までに申告していない人は対象外。
給付額:給付しきれていない不足分
※1万円単位で切り上げ。1回限り。
対象者には順次書類を送付しています。支給決定通知書が届いた人は手続き不要。確認書が届いた人は必要事項を記入の上、返送してください。
申請が必要な場合あり。
申請期限:31日(金)
詳細:物価高騰重点支援給付金担当
【電話】0120・202・825
■定額減税に係る不足額給付金2
対象:令和5・6年度の低所得世帯に対する給付金及び定額減税の対象外だった人
給付:一人当たり4万円 ※1回限り。
昨年1月1日時点で国外居住者だった人は3万円。対象者に順次書類を送付していますので、必要事項を記入の上、返送してください。昨年中に転入した人などは申請が必要な場合があります。
申請期限:31日(金)
詳細:物価高騰重点支援給付金担当
【電話】0120・202・825
■来年度の納税通知書送付用封筒広告主を募集
掲載物:市・県民税、固定資産税、軽自動車税の封筒裏面
青色系単色刷り 5万部
募集:2枠(1枠縦7センチメートル×横8センチメートル)
掲載料:1枠年4万5000円
審査あり
詳しくは市ホームページでご確認ください。
応募:31日までに
税務課
【電話】433・7749
