くらし [情報BOX]催し・講座(4)

■社会保険労務士による労働・社会保険相談窓口
日時:8月16日(土)午後1時~4時(1人1時間まで)
会場:産業文化センター
対象:市内在住・在勤者、市内事業者
相談内容:職場トラブル・労働条件など
申込方法:電話で

申込み・問合せ:産業振興課
【電話】463-1903

■就職支援相談窓口
日時:
(1)8月13日(水)
(2)8月27日(水)
どちらも午前10時~午後4時(1回1時間まで)
会場:
(1)産業文化センター
(2)市役所1階 市民相談室
対象:市内在住の就職希望者(年齢不問・学生可)
相談内容:履歴書のアドバイス・面接練習など
申込方法:電話で(予約制)

申込み・問合せ:産業振興課
【電話】463-1903

■埼玉県立特別支援学校 塙 保己一(はにわ ほきいち)学園学校公開
塙保己一学園は、埼玉県唯一の視覚特別支援学校です。
幼稚部から高等部までの幼児・児童・生徒が在籍し、一人ひとりのニーズに応じた教育的支援を行っています。
日時:9月12日(金)午前9時30分~正午
会場:埼玉県立特別支援学校塙保己一学園(川越市笠幡85-1)
対象:視覚障害のある方とその保護者、教育・福祉関係者、視覚障害教育に興味がある方
申込方法:9月1日(月)までに、電話、メールまたは右のコードから申込フォームで
※コードは本紙をご覧ください。

申込・問合せ:塙保己一学園
【電話】049-231-2121
【E-mail】[email protected]

■司法書士無料法律相談会
申込み:総合相談センター【電話】048-838-7472
日時:8月21日・28日、9月4日・11日・18日・25日
すべて木曜日 午後1時30分~4時30分
会場:ウェスタ川越(川越市新宿町1-17-17)
相談方法:面接相談(1組1時間)
相談内容:相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産の名義変更など
申込方法:電話で(予約制)
※受付時間は、土・日曜日、祝日、8月12日(火)~15日(金)を除く午前10時~午後4時

問合せ:埼玉司法書士会事務局
【電話】048-863-7861

■大東文化大学オープンカレッジ秋期講座
日程:10月~令和8年2月
会場:大東文化会館(板橋区徳丸2-4-21)、東松山キャンパス(東松山市岩殿560)、オンライン
内容:一般の方を対象とした誰でも学べる教養・歴史・芸術・健康・語学など、48講座を開講
費用:講座により有料の場合あり
申込方法:8月22日(金)~9月4日(木)に右のコードで(先着順)
※8月1日(金)からホームページ公開予定
※コードは本紙をご覧ください。

問合せ:大東文化大学地域連携センター
【電話】03-5399-7399