くらし 頑張る和光の仲間たち No.52

◆SAKE BAR MAIKAKE 日本酒バル まいかけ
私たちの和光市に根を張り、元気に明るく頑張る商店や事業所。今回は、昨年に市内へ移転開業した、日本酒と料理のペアリングを気軽に楽しめる「まいかけ」さんのご紹介です。オーナーの山田朋樹さんは、学生時代に日本酒の魅力に取りつかれ、2016年に同店を創業。以来、銘柄だけでなく、提供温度や季節そして合わせる料理によっても多様な表情を見せる、日本酒の奥深さを探求しています。
「先輩に連れて行かれたお好み焼き屋さんで、当時は珍しかった『ペアリング』という言葉と概念を知りました。店主が教えてくれた、お酒と料理との相性の良し悪し、味わいの相乗効果が衝撃的で、途端に日本酒に魅せられました。そんな記憶から、酒米(さかまい)/美味(うま)いの『まい』と、架け橋/掛け算の『かけ』を店名に用いています」
思いが先行して創業を決めたものの、初めてのメニュー作りは試行錯誤だったと、山田さんは振り返ります。「営業や販売など日本酒に関われる職を模索したのですが、お酒と業務の接点が期待していたよりも遠かったので、自ら飲食店を開くことにしました。でも料理の創作は未経験。居酒屋でのアルバイトや、かつての外食コンサルタント仲間からのアドバイス、そして毎週末の食べ歩きなどで味の経験を積み、メニューを準備しました。当店の推しは、熱燗と生ハム・熱燗と真鯛のカルパッチョのペアリング。意外な食材だと、フォンダンショコラが濁り酒に合います。美味しいと言ってくれるお客さんのためにも、レシピの修行を続けていかないとですね」
最後に、今後の展望について伺いました。「まずは、この店をしっかり輝かせたい。地に足を付けた仕事の延長線上で、市内の異業種飲食店とコラボなどをしていければ、お互いの可能性が広がりそうですね。昨年末はクリスマスに合わせて、隣接するパン屋さんの『シュトレン』(ドイツの伝統的な菓子パン)と日本酒のペアリングを楽しんでもらいました。当店では、約50銘柄を取り揃えています。日本酒が好きな人はもちろん、私がベストマッチのお酒と料理をお薦めしますので、ビギナーでも大丈夫。お気に入りの日本酒と料理の相性が見つかれば、大人の日常はもっと美味しくなるはずです。小径の木々を通り抜け、お気軽にお越しください」

◇まいかけ からのお知らせ!
日本酒専門店ですが、マニアではなく、日本酒ファンになってもらいたい思いで営業しています。
ノンアルコール飲料も用意しておりますので、お酒に詳しくない人もお気軽にお越しください。

○まいかけ
本町13-40【電話︎】048-475-7565
定休日:火曜日、第3月曜日
営業時間、予約など、詳細はHPから
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:秘書広報課 シティプロモーション担当
【電話】424-9091