- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県和光市
- 広報紙名 : 広報わこう 令和7年8月号
■児童センター・児童館(続き)
◆総合児童センター
♪真夏でも元気にあそび特集♪
◇ママサークル ~ピラティス~(予)
日時:8月4日(月)(1)10:00から(2)11:00から
対象:
(1)歩く前の赤ちゃんとママ
(2)歩きだした未就学児とママ
費用:500円
◇とび箱教室 楽しくチャレンジ!(予)
日時:8月7日(木)(1)10:00から(2)11:20から
対象:(1)小学1~3年生(2)小学4~6年生
定員:各10人
費用:500円
◇GAME大会INシアターアリーナ(予)
日時:8月25日(月)10:00~12:00
対象:小学生~中高生
・未就学児は保護者同伴
内容:大画面and大音量でGAMEを楽しもう!
◇わぴあプレーパーク
日時:8月29日(金)14:00~17:30
◇手持ち花火de遊ぼう!(予)
日時:8月30日(土)18:15から
費用:500円
申し込み:8月16日(土)から
問い合わせ:総合児童センター
【電話】465-2525
開所時間:9:00~19:00
休所日:第2・4木曜
◆南児童館
◇水遊びandシアタータイム
日時:8月5日・12日・19日・26日の各火曜日 9:30から
対象:幼児親子
◇ウォーターシューティング
日時:8月6日(水)・7日(木)9:45から
対象:小中学生
◇サマーイベント
日時:(1)8月13日(水)(2)14日(木)10:00から
対象:3歳以上の親子・小中学生
内容:
(1)簡単な夏の実験、輪投げ、工作
(2)すいかわり、輪投げ、工作
◇サイエンスショー(予)
日時:8月21日(木)13:30~14:30
対象:幼児親子・小中学生
定員:20組
◇みなみ夏祭り
日時:8月30日(土)13:30~15:30
対象:幼児親子・小中高生
問い合わせ:南児童館
【電話】467-5627
開館時間:9:30~17:00
休館日:金曜・第2日曜
◆新倉児童館
◇すいかわり(新倉学童共催)(予)
日時:8月8日(金)11:00から
対象:15人
◇夏休み工作「小さな星空」(予)
日時:8月9日(土)13:30から
対象:小学生
定員:8人
◇こども電気教室(予)
日時:8月22日(金)14:00から
対象:小学生(1・2年生は親子参加)
内容:レモン電池作り
定員:15人
◇おばけイベント(学童・わこうっこ共催)
日時:8月25日(月)10:00~11:30
内容:ゲーム・クイズなど
・開館は10:00から
・午前中遊戯室の遊具など貸し出し不可
◇マンカラ大会(小学生)(予)
日時:8月27日(水)14:00から
定員:10人
内容:トーナメント方式マンカラ大会
((予)共通事項)
申し込み:1週間前から
問い合わせ:新倉児童館
【電話】463-1679
開館時間:9:30~17:00
休館日:火曜・第3日曜
■子育て支援事業
◆わこう産前・産後ケアセンター
◇赤ちゃんと遊ぼう
日時:8月30日(土)14:00から
定員:8組
◇産後の両親学級~ようこそ、パパママ1年生!~
日時:9月13日(土)9:30~11:30
☆その他、講座の紹介はHPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:わこう産前・産後ケアセンター
【電話】424-7275
休所日:日曜・祝日
◆和光市ホームスタート事業(家庭訪問型子育て支援)
対象:妊婦、就学前の児童がいる家庭
費用:無料
内容:子育て経験者ボランティアによる傾聴と協働の寄り添い訪問支援
問い合わせ:和光市ホームスタート事業(家庭訪問型子育て支援)
【電話】080-8807-8462【E-mail】[email protected]
◆まちかど健康相談室
◇育児相談 ぽかぽか相談予
日時:8月8日(金)10:00~12:00
場所:まちかど健康相談室
対象:乳幼児の保護者
内容:「保健師・栄養士と話そう」
講師:保健師・管理栄養士
問い合わせ:まちかど健康相談室
【電話】080-5913-6797
休所日:土日・祝日