くらし INFORMATION~税・年金

■戸籍の氏名の振り仮名を変更する方は年金の手続が必要です
◇年金受給者
年金受取金融機関の口座名義の変更が必要な方には、日本年金機構からお知らせを送付します。お知らせを受け取った方は、金融機関で名義変更の手続をしてください。
※共済年金受給者は、各共済組合などにお問い合わせください。

◇国民年金第1号被保険者
口座振替を利用している方で、戸籍の氏名の振り仮名の変更と共に口座名義を変更した方は、改めて「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書兼還付金振込方法(変更)申出書」の提出が必要です。
また、納付書で納付している方に、変更後の氏名で納付書が再発行される場合がありますが、変更前、変更後いずれの納付書も使用できます。

問合せ:川越年金事務所
【電話】049-242-2657

■スマートフォンで老齢年金の請求手続ができます
スマートフォンやパソコンから老齢年金の請求ができます。対象の方には、日本年金機構から送付する「老齢年金請求書」に電子申請の案内を同封しています。
窓口に行かずに、約15分で申請できますので、ぜひご利用ください。

問合せ:川越年金事務所
【電話】049-242-2657

※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。
※費用の記載がない講座などは無料です