- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県新座市
- 広報紙名 : 広報にいざ 令和7年10月号(No.1102)
■ファーマーズマーケットインチ新座市役所
日時:10月8日(水)・22日(水)、午前10時〜午後1時(売り切れ次第終了)
場所:市役所本庁舎1階ロビー
内容:市内の農業団体による新鮮野菜、花などの販売
問合せ:産業振興課
【電話】048-424-9605
■第23回北足立郡市町人権フェスティバル
日時:10月24日(金)、正午〜午後3時30分
場所:市民会館
内容:講演会「ガーナと日本の狭間に思うこと」、朗読劇、各市町の物品展示・販売、人権啓発パネル展示など
講師:一般社団法人Enije・矢野デイビット
問合せ:人権推進室
【電話】048-477-1513
■新座快適みらい都市市民まつり健康まつり
日時:10月19日(日)、午前9時30分〜11時30分〈雨天決行〉
場所:保健センター
内容:健康・歯科・お薬相談、血圧などの測定、クイズラリーコーナー(数量限定で野菜の無料配布あり)、食生活改善コーナーなど
◇餃子の皮で秋野菜のピザ作り
時間:午前10時〜10時30分、10時30分〜11時
対象:市内在住の4歳から小学生までのこどもと保護者
定員:各6組・申込順(1組につき保護者1名とこども2名まで)
主催:にいざ食育推進リーダー「食いち」
申込み:9月29日(月)から10月14日(火)までに電子申請で
問合せ:保健センター
【電話】048-481-2211
■認知症サポーター養成講座
日時:10月
(1)15日(水)、午後1時30分〜3時
(2)21日(火)、1時30分〜3時
場所:
(1)西堀・新堀コミュニティセンター
(2)老人福祉センター「えがおの里」
対象:主に(1)西堀・新堀地区、(2)石神・栗原・堀ノ内地区在住の方
定員:(1)20名・申込順
内容:認知症の方と家族を地域で見守り、支援するための基礎講座
※サポーターの証であるオレンジリングと県認知症サポーター証を進呈
申込み及び問合せ:電話で
(1)西堀・新堀高齢者相談センター(【電話】042-497-8106)
(2)南部高齢者相談センター(【電話】048-487-8263)へ
■認知症高齢者見守り模擬訓練
日時:
(1)10月16日(木)、午後1時30分〜4時
(2)11月4日(火)、午前10時〜正午
場所:(1)道場集会所、(2)新堀一丁目集会所とその周辺
対象:主に(1)池田・片山・野寺・道場地区、(2)西堀・新堀地区在住の方
定員:(1)10名、(2)20名・申込順
内容:迷い人への声掛けや通報の模擬体験
申込み及び問合せ:電話で
(1)東部第一高齢者相談センター(【電話】048-480-5853)
(2)西堀・新堀高齢者相談センター(【電話】042-497-8106)へ
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。
※費用の記載がない講座などは無料です
