- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県新座市
- 広報紙名 : 広報にいざ 令和7年10月号(No.1102)
■スマホよろず相談キャラバン
スマートフォンの使い方などのお悩みをご相談ください。
※その場で解決できない場合あり
日時:10月(1)9日(木)・(2)23日(木)、午前10時〜正午
※予約不要。原則1名30分まで
場所:
(1)東野高齢者いきいき広場
(2)武蔵野銀行新座支店(野火止5-2-28)
共催:株式会社武蔵野銀行、トレンドマイクロ株式会社
問合せ:デジタル市役所推進室
【電話】048-424-9163
■予防接種費用の補助
(1)高齢者インフルエンザ
(2)新型コロナウイルス
期間:10月1日(水)〜令和8年1月31日(土)
対象:接種時に市内在住で、満65歳以上の方、60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある方(身体障がい者手帳1級に相当)
回数:期間中に各1回
費用:(1)1千500円、(2)1万1千800円
申込み:直接、医療機関に予約
※新座・朝霞・志木・和光市の委託医療機関以外で接種をする場合は、接種の2週間前までに保健センターにご連絡ください。
問合せ:保健センター
【電話】048-481-2211
■シルバー人材センター入会説明会
時間:全て午前10時〜正午
※途中入場不可
対象:60歳以上の方
◇10月・11月の説明会

申込み及び問合せ:事前に電話で、同センター【電話】048-481-4305)へ
◇ホームページで説明会動画を視聴できます
■健康ぷらす教室
日時:10月27日(月)、午前10時〜11時30分
場所:保健センター
対象:市内在住の65歳以上で、介助が必要ない方
定員:40名・抽選
内容:健康づくりや口腔機能低下防止に関する講話、自身の健康状態チェック、簡単な実技など
※自宅でかむ力を判定できるガムを進呈。健康長寿ポイントの対象
申込み及び問合せ:10月2日(木)午前10時から10日(金)までに、緊急連絡先を用意の上、電子申請、窓口又は電話で、介護保険課(【電話】048-424-5186)へ
※定員に満たない場合は、期間後も申込順で受付
■歩き方を再発見!元気アップ測定会
日時:11月12日(水)、午前10時〜午後4時(8枠、各1時間程度)
場所:市民会館会議室
対象:市内在住の65歳以上で、介助が必要ない方
定員:64名・申込順
内容:体力測定(3種目)、歩き方測定、正しい歩き方の講義・実践
※健康長寿ポイントの対象
申込み及び問合せ:10月7日(火)午前9時から21日(火)までに、緊急連絡先を用意の上、電話で一般社団法人日本健康寿命延伸協会(【電話】0120-094-729、平日午前9時〜午後5時)へ
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。
※費用の記載がない講座などは無料です
