- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年10月号
リチウムイオン電池は、モバイルバッテリーや充電式小型家電等の身近な製品に使用されておリ、強い衝撃が加わると発熱・発火する危険性があります。本市や県内でも、リチウムイオン電池に起因する廃棄物収集運搬・処理中の火災が発生しています。
火災事故防止のために、適正な分別と排出にご協力をお願いします。
■排出先
・毎月1回目の資源回収日「廃乾電池」のコンテナ
・公共施設等に設置している「乾電池回収ボックス」
排出する際は、端子部分をビニールテープで覆う等の処理をしてください。環境課窓口にも持ち込めます。また、リチウムイオン電池が取り外せない小型家電は、公共施設に設置している「使用済み小型家電回収ボックス」で回収しています。
問合せ:環境課資源循環担当
【電話】594-5553