くらし information 情報コーナー(2)

■〔お知らせ〕7月は虐待ゼロ推進月間です!
虐待を発見した、虐待を受けている、虐待をしてしまったなどの場合は、「埼玉県虐待通報ダイヤル【電話】#7171」に電話してください。
※ひかり電話、IP電話、ダイヤル回線、PHSを利用の場合は【電話】0120-80-7171。
※どちらもつながらない場合は【電話】048-762-7533。
※詳細は県ホームページをご覧ください。

■〔お知らせ〕木造住宅耐震補助
昭和56年5月31日以前に建築確認を取得し建築した、旧耐震基準の木造一戸建て住宅などの耐震診断や、診断結果から耐震改修が必要と判断され実施する耐震改修工事を対象に費用の補助を行います。
詳細については、お問い合わせください。

問合せ:建築指導課
【電話】内線572

■〔お知らせ〕埼玉労働局からのお知らせ
春日部労働基準監督署およびハローワーク春日部の庁舎が移転しました。
庁舎所在地:春日部市粕壁東1-20-30 春日部労働総合庁舎、労働基準監督署2階、ハローワーク3階

問合せ:
・春日部労働基準監督署【電話】048-615-9171
・ハローワーク春日部【電話】048-615-9225

■〔イベント〕映像による幸手宿 宿場あるき
史跡の写真や当時の資料を見ながら、歴史や文化を、お子さんにも分かりやすくガイドします。
日時:7月26日(土)9:30~11:30(受付9:15)
場所:幸手市勤労福祉会館
定員:20人(申込み順)
申込み:7月23日(水)まで
主催:幸手宿観光ガイドの会
当日連絡先:中島さん【電話】090-4362-7637

申込み・問合せ:商工観光課
【電話】内線593

■〔イベント〕関宿城博物館友の会 第1回勉強会
日時:7月19日(土)13:15~15:30
場所:関宿城博物館集会室
内容:関宿周辺の湖沼機能
講師:埼玉県立文書館総括学芸主幹 新井浩文氏(千葉県立関宿城博物館調査協力員、当会会員)
定員:30人(申込み順、会員先行受付、その後、非会員の申込み受付。)
費用:友の会会員(家族含む)…無料、非会員…資料代100円
申込み:申込用紙に必要事項をご記入の上、郵送またはFAX
郵送宛先住所…〒270-0201 千葉県野田市関宿三軒家143-4 千葉県立関宿城博物館友の会
【FAX】04-7196-3737

問合せ:千葉県立関宿城博物館
【電話】04-7196-1400
※募集定員を超えた場合には、連絡します。

■〔お知らせ〕粗大ごみ処理施設停止中
粗大ごみ処理施設の故障のため、一部のごみ処理がストップしています。「燃やせないごみ」と「粗大ごみ」の排出を無理のない範囲で控えていただくようお願いします。

問合せ:環境課
【電話】48-0331

■〔イベント〕図書館イベント
◇図書館本館開催
◎さって・シネマランド
日時:7月20日(日)13:30から
内容:「半落ち」ほか
対象:高校生以上
◎第7回平和のつどい
日時:8月3日(日)14:00から
内容:絵本「きぼうこころひらくとき」ほか
対象:中学生以上
申込み:7月10日(木)から
◎メンタルヘルス講座
日時:7月19日(土)10:00~10:50
内容:ストレスマネジメント~心の健康の土台作り~
対象:中学生以上
申込み:7月10日(木)から
◎ちいさなブックリサイクル
日時:7月20日(日)9:00から
場所:図書館1階玄関入口

問合せ:図書館
【電話】42-0169

■〔お知らせ〕廃棄物減量等推進員訂正のお知らせ
地区名:公団南団地
推進員名:本紙またはPDF版を参照

問合せ:環境課
【電話】48-0331