- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鶴ヶ島市
- 広報紙名 : 広報つるがしま 令和7年5月号
◆本市の伝統行事「高倉獅子舞」が最優秀賞を受賞しました
(一財)埼玉県農協福祉事業団が主催する「第37回農村地域文化賞」において、「高倉獅子舞」が最優秀賞を受賞しました。この文化賞は、各JAが推薦する農村地域の発展に寄与する団体を表彰するものです。30年以上ある歴史の中で、JAいるま野から最優秀賞を受賞したのは今回で5例目となります。高倉獅子舞保存会会長の清水さん(写真中央)は、「今後も農村地域の発展に尽力したい」と決意されていました。
◆ふるさと納税返礼品に追加された株式会社関水金属鶴ヶ丘新工場での工場見学が実施されました
3月20日、株式会社関水金属鶴ヶ丘工場で工場見学などが行われました。これはふるさと納税の返礼品として、寄附をしていただいた方を対象としたもので、全国から98組177人が参加しました。当日は親子での参加者も多くみられ、通常は完成形が販売されている鉄道模型の組立体験や製品となる車両の製造過程の見学、軽便鉄道の乗車体験など、非日常的な空間を楽しんでいました。
◆知育パズルで健やかな成長を
3月21日、株式会社ビジネスオリコから知育パズル5セットが寄贈されました。このパズルは、本市に事業所がある同社の社員が制作したもので、国産間伐材を使用しています。こどもたちが木に触れ、木を使いながら森林保全への興味・関心を引き出すとともに、情操教育の推進のために活用させていただきます。なお、知育パズルは、児童館で遊ぶことができます。
◆脚折雨乞をパネルで振り返る
3月24日、株式会社埼玉新聞社から、埼玉新聞で特集された脚折雨乞の記事をまとめたパネルが寄贈されました。このパネルの制作のために追加取材された内容もあり、記者の熱い思いを感じる内容になっています。寄贈されたパネルは、市内小中学校や公共施設などに展示し、多くの方に鶴ヶ島市の伝統行事「脚折雨乞」を知ってもらい、郷土愛を深めていただけるよう活用させていただきます。